決断するうえで忘れがちなコスト

決断するときは、

パターンを書き出して整理して
メリットデメリットや
デメリットに対する打ち手
それぞれの選択肢における退き時

なんかを考えたうえで、その合間に調査なんかをしたりしながら結論付けるんだけど、気をつけなきゃいけないのは、

「もっと考えなきゃ」
「まだ考え足りないかも」

って考えすぎることだよね。

考えることによる思考パワーの消費が起こる。

たぶん一日に「考えられる思考の量」は決まってる。だからほんとーに大切なことに計画的に「思考パワー」を使ったほうがいいなと。

今日から決断しなきゃいけないことは、事前に考える制限時間を設けて取り掛かるようにしよ。どろん!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?