見出し画像

Vビーム体験記1回目

こんにちは。
笑み子です。

今日はニキビ跡治療のため、初vビームを受けてきたので、治療の流れや治療後の状態を記録します



治療病院

渋谷駅前おおしま皮膚科
https://shibuya-hifuka.jp/


費用

vビーム 両頬(医師打ち)13200円(税込)自費
初診料 休日加算付き1010円(税込)保険
治療費詳細:https://shibuya-hifuka.jp/sidemenu/ryoukin.html

治療の流れ

  1. 初診は予約取れないので直接行きました
    受付、問診票記入、レーザー希望である旨を伝えて15分ほど待機
    本院が総合受付でしたが、この時点ではそこまで混んでない(日曜日10:00頃)

  2. 続いて、分院に行くように指示
    分院は隣のビルの3階にありました

  3. 分院にて受付(かなり混んでました)
    20分ほど待ち、医師の診察(大島先生ではなし)を受けました
    vビームは初めてであること、ジェネシスの治療はしてること、赤みを無くしたいことなどを伝えたところとりあえずvビームをやってみて症状を見ながら他のレーザーも検討しましょうとのこと
    混んでましたが、こちらの疑問にはきちんと答えて頂けたので、しっかり調べてどの治療が良いかを先生と議論できると良いと思います☺︎
    費用についてもこの場で説明があり、注意点や同意書を書いて受付に提出しました

  4. ここから1時間ほど待ちました。ここが長かった…
    どんどん待合室は混んでいき、立っている人も何人もいる状態です
    やはり土日はとても混むそう

  5. 名前を呼ばれて治療室へ。処置室までの導線はとてもごちゃごちゃしてたのと、看護師さんがやたら多い割にみんななんだか暇を持て余してる感じがして、マイナスポイントでした。
    看護師さんこんなにいらないのではという疑問…
    ただ立っているだけで邪魔になっている人も…

  6. 治療室では最初に化粧の有無を確認
    日焼け止めだけ塗っていることを伝えたら、簡単に拭き取りだけされました
    ここでも看護師さんにレーザーの違いやどの順番でやるといいかなど聞いてみましたが、とりあえずvビームで良いんじゃないでしょうか〜といった感じであまり参考にならず
    拭き取りもテキトーな感じでした
    麻酔の有無は確認されませんでした

  7. 大島先生が入られ、頑張りましょうね〜との声かけからスタート
    時間は10分もかからずあっという間でした
    痛みとしては、耐えられないことはないが結構痛い、終わっちゃえば平気といった所です

  8. 治療終了後は軟膏を塗られて終了です

  9. 会計までさらに20分程度待ち、最初の受付から終了までは約2時間半ほどでした

Before&After

  • 治療前

  • 治療後

  • 一部赤みが強く出てます
    ここからかさぶたのようになるのか
    2-3日で治るとのことなので早く治ってニキビ跡消えることを願ってます
    痒みや痛みは特になしです

まとめ

  • 渋谷駅前おおしま皮膚科は看護師さんちょっと微妙ですが、医師はスムーズで話もちゃんと聞いてくれます

  • ニキビ跡のvビームは保険治療外でした

  • 処方は軟膏のみ

  • 土日はかなり混むので時間に余裕のある日に行くべき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?