見出し画像

宇宙こそ彼の頭脳【埴輪紹介所その46】

あごを隠して笑う。
彼のあごを隠しているのは盾。

画像2

ギザギザ鋸歯紋が刻まれている。
そして彼の盾は

画像3

しなる。

画像4

こんなにも。

後姿。

画像5

盾がまるで振袖。
埴輪は円筒が基本。
一本だけの突帯(とったい)、なぜ巻いたのか。

彼のように前面に盾をつけた埴輪を「盾持ち人埴輪」と呼ぶ。
しかし盾を持つ手はないのだった。

あたま全開。

画像1

あるいは宇宙こそ彼の頭脳。

茨城県つくば市下横場字塚原出土の盾持ち人埴輪。高さ61.3㎝。
所蔵は東京国立博物館。

撮影は2018年、トーハクの平成館にて。

画像6

ちなみに

2体は系統が同じ、下総型(しもうさがた)人物埴輪。
文化の分布が見えてくる。

またね。

お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。