見出し画像

赤のメイクが引き立てる色白【埴輪紹介所その132】

白塗り?

画像1

いや脚部まで白いから、もともとの地が白いらしい。

白に赤のメイクが映える。

画像2

いや、赤のメイクが色白を引き立てる、と言うべきか。

これほど赤の顔料がしっかり残っているのはすごいことだ。
しかし、赤が目立ちすぎておてもやん感は拭えない。
おてもやんといえば熊本。熊本と言えばくまモン。くまモンは黒に赤のほっぺ。

ちなみに

画像3

赤い地に白を塗った埴輪もある。

オレンジでメイクする女子もいる。

色もだが、色を塗る場所も違う。

髷や襟や袖にも赤。

画像4

茨城県水戸市愛宕町出土の女子埴輪。 高さ74.1cm。
所蔵は東京国立博物館。

撮影は2018年、2020年、東京国立博物館にて。

またね。


お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。