見出し画像

間違いなく踊っている埴輪【埴輪紹介所その77】

いわゆる「踊る埴輪」には、踊っているのではなく馬をひいていると言う説がある。

しかし
こちらの埴輪は

画像7

明らかに踊っている。

画像7

無心に。

画像7

踊れ

画像7

踊れ

画像7

踊りこそ我が人生

画像7

没頭セヨ。

首をかしげる埴輪はめずらしい。
鋸歯紋の刻まれた長い帽子をかぶる。
手首には袖らしき表現。
上げた太い腕は中空であろう。
口は口唇裂らしい。今なら治せるが、当時は無理だったのだろう。

ほかにも口唇裂の埴輪がある。

群馬県出土の人物埴輪。
所蔵は埼玉県。もとは長瀞綜合博物館(旧名称は長瀞汲古館)が所蔵し展示していました。
収蔵は埼玉県立さきたま史跡の博物館。

撮影は2016年、『新収蔵品展 ~旧長瀞綜合博物館からの寄贈資料~』埼玉県立さきたま史跡の博物館にて。

またね。







お読みいただきありがとうございます。サポートいただきましたら、埴輪活動に役立てたいと思います。