祝200回 女将ASUKAの縁Joy yourself!

祝200回 女将ASUKAの縁Joy yourself!

縁Salon 女将ASUKA
00:00 | 00:00
神楽坂の隠れ家・気付き・ご縁サロン『縁Salon』の女将ASUKAによる
ラジオ風音声コンテンツの配信第200回目。
詳しい内容は以下の通りです。約40分程度お付き合い下さい。

================
【第200回目の内容】
================
①オープニングトーク

②今週の特集
『祝200回!何でも話そう今の女将の気持ちスペシャル!』

気付いたらあっという間に、200回=4年近くが経過していたのですが、
ゆる~く好き勝手にやってきたことで、苦労なく、
ただただ楽しく過ごしながら、こうやって200回目が迎えられて、
本当にありがたいな~と思っております。

これも皆様のおかげですね。本当にいつもありがとうございます。

今回は、この200回目の放送にあたり、色々と起こった気づきを
ミックスしながら、今の女将の気持ちをいつも以上に、
ぶっちゃけフリートークで話しておりますよ!

例えば ブログにも書いておりますが、レイラインの存在を知ったことで、
女将が「レイライン生まれ、レイライン育ち」だと判明し、
そこから唯一無二の八方除け:寒川神社に呼ばれたり・・・。
しかし、呼ばれたのに「ちゃんとしてから来い!」と言われたり・・・。

その結果 上総一ノ宮の玉前神社に先に行くことになり、
はるばる行ってみたら、すごく良い場所だった~!とか・・・。

その他にも、MLBのオールスターゲームで、大谷選手の活躍を見ていたら、
女将も原点回帰することができ、改めて大切なことに気付いたんですよね!

あ~、女将はチアーリーダーになりたいんだ!!と。

あの格好をしたいわけではなく、
cheer=元気付ける・応援するという意味+leader=導く人という意味のように、
皆さんのことを元気づけて、応援し、皆さんの望む幸せに導く人・・・に
なりたいな~!と改めて思ったのです!!

実際に、今やっている女将業って、まさにこれでして・・・。
だから女将は、これからも「皆さんのチアーリーダー」として、
やっていこうと思っておりますよ~!!

その他にも、面白い御告げがどんどんやってきておりまして・・・。

例えば、女将は片道2時間もかけて水を汲みに行くほど水が好き!なのに、 
プールや海には全然興味がなく、泳ぎたいと思わないのはなぜか?という
理由について説明の御告げがありました。

その内容が、女将にとって「水=聖水」という位置づけらしく、
癒やしや浄化等の意味のようです。
そのため、水は水でも、御神水的に水を汲む=お水取り・・・とか、
滝行で禊!というように、水の中で泳ぐとか遊ぶ・・・のではなく、
じっとして身を清める!という意味があるそうです。
だから「泳げなくてもいい」という説明の御告げで、大笑いしてしまいました。

その他にも、アスカのアはアリゾナのア!というくらい
女将は元気がなくなったりすると、
やたら砂漠地帯や乾燥地帯に興味を示してしまうのですが、
なぜ砂漠が気になるのか?という説明の御告げがありました。

それが、漠にとって水はオアシス!なので、
水の属性である女将は砂漠に行くことで、
自分の存在意義に気づけて、自信が持てて、
また頑張れるから・・・だと出てきましたよ。
これにもビックリ&納得でしたね!

とまぁ、こんな風に、色々と御告げや気付きラッシュを
200回目の放送前にたくさんいただき、
あ~不思議と全部うまいこと繋がっているんだな~!と感じております。

改めて、日々のご縁に感謝ですね!

ぜひ色々な話をしておりますので、
涼しい部屋でのんびりしながら、お聞きくださいませ♪

※女将頼みのコーナーは、お休みとなります。

③女将からのお知らせ

お問い合わせはgmail宛にお願いします!!
================
番組への感想、相談、お便りは
メールにて受付中です。宛先はこちら♪
enishi.kagurazaka@gmail.com
================

∞∞∞ 女将ASUKA について ∞∞∞

【女将ASUKAのご縁ブログ】
http://ameblo.jp/824enishi/

★女将ASUKAのご縁本★
『人生、縁JOY!』Amazonにて絶賛販売中♪
 チェックしてみて下さいね。

★SATORI電話占い★明日香先生にて対応中!
https://amb-uranai.ameba.jp/tel-fortune/advisers/110023/

【縁Salon HP】
http://enishikagurazaka.wix.com/enishisalon

【番組内ジングル提供:MusMus

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?