見出し画像

【退職しました!】会社員→ノマドワーカーへ

ご挨拶


はじめまして!

現在東欧ジョージアで生活していますNon(ノン)と申します。
2022年12月末で3年9ヶ月勤めた損害保険の会社を退職し、フリーランスとしての道を歩み始めました!

noteを始めた理由としては、フリーで色々としたいことがある中で、まずはライターとして生計を立てたいと思ったからです。

このnoteは、ノマドワーカーとして自立するために私がしたこと、したいことなど、行動と思考について書いていきます。
そして、ジョージアで行った場所(もしかしたら他の国にも行くかも!)の紹介もするので、ジョージアに来る日本人の役に立てばと思います。

最初は何を書こうかと悩んだのですが、私が参加する予定のノマドニア(nomadnia)の主催者である、ルイス前田さんから「ノマドワーカーになるならまず退職記事を書くと良い」とアドバイスを頂きました。
(ノマドニアについては後述します)



なので、今回のnoteは、「退職記事」として、今までの経験、退職した理由、今後の目標などについて書いていきます。

この記事が、ノマドワーカーに興味がある方、今の仕事や生活に変化が欲しい方などに対して、考えを整理する一助になれば嬉しいです!

私の今までの経歴

学生の頃から、特に何かに秀でたこともなく、しかし、めちゃくちゃ苦手なこともなく、普通に生活してきました。勉強はそこそこがんばれたので高校からいわゆる進学校へ行くことができ、大学にも進むことができました。
大学は文系でしたが、本当によくいる大学生で、時々講義をサボりつつ、でも単位は落とさないように頑張りました!(笑)
アルバイトやサークル活動はあまり熱心にしてきた方ではなかったと思います。
専門的なことは何も学んだことはありません。特別な資格も持っていません。
しかし、なんとか民間企業に就職をすることができました。

就職したのは損害保険会社でした。
日本は災害が多い国ですよね。保険会社って、なくてはならない本当に重要で意義のある会社なんです。

もちろん仕事ですし、事故や災害という、本来はあってはならない事態が発生しているわけですから、大変なこと・辛いこともありました。

しかし、社会人としての、そしてビジネスパーソンとしてのマナーを学ぶことができたことは良かったと思います。
その他にも、お客様と接する機会がありましたので、こういうときにお客様ならどう思うだろうか、という視点で考えることができたのも得難い体験でした。

結果として、退職することを決心しましたが、この会社に入れたことは良かったと今でも思っています。
会社員時代にお世話になった方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

ノマドワーカーを目指そうと思った理由

それでは、なぜ私はノマドワーカーを目指そうと思ったのか。
いくつかあるので、箇条書きで書いていきます。

・好きなことを仕事にしたい
・働き方(時間、場所、誰と)を自分で決めたい
・新しいことに挑戦したい
・行ったことのない場所へ行きたい
・自分の力を試したい
・美味しいものを食べたい
・収入を増やしたい
・嫌なことをしたくない

いかがでしょうか?
そんなに特別なことや突拍子も無いことなどはないかと思います。

おそらく働いている人なら、皆さん一度は上記のようなことを一つくらいは思ったことがあるのではないでしょうか。

私は上のようなことを思いながら、とにかく停滞していた日々に変化が欲しかった!
そして、憧れを憧れのままにしたくなかった、というのが一番の理由です。

こうなりたいな、あれをしたいな、と思っても実際には行動に移さないことってありますよね。

私はそれが多すぎました。「今」しなければ、一生何もできなくなる、と思ったんです。

もうこれ以上「行動する」のを先延ばしにする理由はありませんでした。


これからしたいこと

正直、変わらない日々に変化が欲しかった、もっと色々と挑戦したいことがある、とはいえ勢いで退職を決めたので、これからの予定はほとんど考えていません。

とりあえず、ノマドワーカーになるために、手に職をつけなければと思い、ノマドニア(海外ノマドを体験できるプログラム)に参加します!

ノマドニアの詳細はこちら↓
ちなみに、紹介コード「11-04」を入力するとノマドニア参加時にAmazonギフト券3000円が貰えます!

私はノマドニアinジョージア11期(2月13日からスタート)に参加します。

今はとにかくそれが楽しみでたまりません!

ライターは齧ったことがありますが、他の講座はノータッチです。
これから、こちらのnoteでノマドニアのことも記載していきますね!

終わりに

以上、退職した理由、ノマドワーカーを目指す理由について書いてきました。

とは言え、フリーランスになってまだ2ヶ月目ですし、自分に本当に向いているのかどうかもわかりません。
今後ノマドワーカーとしての自立を目指して行動し、改めて自分の将来について考えた時、場合によっては再就職をするかもしれません。

それでもいいと思っています。やってみないと分からないことなので。

まずは、行動してみる。
そして、その行動の結果良かったのか、悪かったのか。悪かったなら、その理由は? 原因は何かを考えて、より良い方向へ進めるように起動修正します。

最初の記事なので、長文となってしまいました!

このnoteが私自身の、そしてノマドワーカーや海外渡航、転職などを考える方の役に立ちますように。

これからも頑張って更新します!

応援よろしくお願いします!


パリアシヴィリ記念トビリシ国立歌劇場



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?