見出し画像

3-マタニティ&ベビーフェスタ@インテックス大阪行ってきましたー!

今週で嫁も18週目に入り、ますますお腹も出てきました😆

まだ性別はわかりませんが、産まれる日を2人で楽しみにしてます。

産前や産後のために色んな準備が必要やなあと感じる今日このごろです👶🏻


ということで今日は「マタニティ&ベビーフェスタインテックス大阪」というイベントに行ってきましたー!

会場は1号館


今日と明日の2日間開催だそうです。
ぼくらは関西在住なので、朝からちゃっと行ってきました!

大阪の南港が会場なので、週末は全然混んでおらず、スムーズでした。

インテックスに着いたら

10時開場にあわせて来ていた他の来場者で駐車場渋滞ができてましたが、思ったよりスッと入れました🚙
もし明日に行く予定の方は、ぜひ11時以降到着で行くことをオススメします。

入場は、嫁が事前申込してくれてたのでQRコードで、す〜んと入れました。


まず入場口で渡されたのがコレ!

「産前」と「産後」「その他」で3色のカードが配布されました。

首から下げて、それを見た各ブースのスタッフさんが接客アプローチするって感じですね。

会場マップ

会場内のマップはこんな感じです。


ぼくはこのタイプのイベントは初めてだったので、思ったより色んな企業が出展してるんやなあというのが、感想です。


参加企業は本当に様々で


・ベビー英語教材
・保険会社
・ベビーチェア、ベッド
・ウォーターサーバー
・離乳食……

さらにイベントも豊富でした!

・親子参加型のヨガイベント
・子育てのお悩み相談セミナー
・マタニティフォト
・ハイハイ競争……

さらに、

・杉浦太陽さんのトークショー
(11/12,13)
・天津木村さん出演の川柳イベント
(11/13)

などなど、タレントも出演する大規模なイベントで会場はすごい熱気でした🤣

あと個人的にすごかったのが、、、

とにかく各ブースのスタッフの引き込みと営業アプローチが超アグレッシブ!!!笑

ブース前を通ると必ず声が掛かります。

話を素直に聞き始めたら一生喋ってるんちゃうか、というくらい熱心な商品説明をしてくれました😂

けど、話聞くだけでちょっとした試供品がもらえるので、

せっかくの機会。

勉強や今後の参考にと、ちょいちょい話聞いてみることにしました。

結果、収穫がコレです!!笑


うちはまだ予定日の4月までに時間があるので、慌てて色々買い揃えて、

とはなりませんが、こういうイベントは初めて参加してみた事で新たな発見や気づきがたくさんありました。

ちなみに、来月も育児セミナー予約済みです😆

今回は本音を言うと、色んなブースをもうちょっとゆっくり見たかった〜😆

今日は営業トークに疲れました。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?