見出し画像

これからも

今日は我々夫婦の結婚1周年記念日ということで、夫と神田明神から上野公園までお散歩してきました。

夫はパニック障害持ちなので、週末のお出掛けは近場や県内で済ませることがほとんどです。

そんな夫が結婚記念日に休みを取ってくれたうえに「どこ行きたい?」と訊いてくだすったものですから食い気味で「神田明神と上野公園!」と答えてしまいました。

「平日だから大丈夫」とのことだったので、無理のない交通手段で連行いたしました。

この場所達は夫のパニック症状がまだ落ち着いていた頃の交際時、よく一緒に訪れていた思い出の場所達でした。

4年ぶりになるでしょうか。久しぶりに夫と訪れる思い出の場所達はエモーショナルを感じてチョイチョイ泣きそうになりました。

快晴の一粒万倍日にお式が執り行われていた神田明神では、ようやく「ご覧ください!あのときの彼氏が夫になりました!いえーい!」とマブみたいな心持ちでお参りすることができました。

夫に私の推しこと神馬のあかりさんやお気に入りの境内カッフェを紹介することができ、夫にも気に入ってもらうことができました。

上野公園は「うえの桜まつり」の開催期間ということもあって、平日だのに人が多くてびっくりしました。

その中でも今日イチのびっくりはイベントブースにダチョウ俱楽部の寺門ジモンさんがいらしたこと。意外と大きくて体格が良かったな、ジモン。

夫は行きも帰りもパニックの症状や予兆も出ることなく楽しく過ごせたとのことで本当に良かったです。

少々混み合っていた帰りの電車では私が立ち寝しそうだったのを起こすのに集中していてザワザワする暇がなかったとのことでした。私グッジョブ(心配)。

そんな具合で4年ぶりの思い出コース散策でしたが、我々夫婦は4年前と何ら変わらず隙あらばフザけ合い、隙あらば笑い合っておりました。

人生は本当に何が起きるか分からないものなので「ずっと続く」と確信するにはまだまだ勇気が足りないけれど、少しでも長い時間をこうして共に過ごせたらなあと改めて思いました。

夫よ、こんな珍獣を嫁にしてくれてありがとう。

これからも周りでちょこまかと愉快をかましつつ、遅ればせながらのレベルアップをしてまいりますので、何かとお手間をおかけしますが、引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

いただいたサポートで母を1泊2日のデズニー旅へ招待するのが夢です。