見出し画像

ひとり旅日記北欧周辺へ47日目:世界遺産はしご。その間にトイレ事件が!

2017年2/14エル・エスコリアルとアランフェス。

昨日デパートで買った朝食用カップ麺。味が薄過ぎて、持参してた納豆のタレを一袋投入した。国鉄路線図見たら、ソル駅からもエル・エスコリアルに行けると分かったから、昨日チャマルティン駅でもらった時刻表見て早めにソル駅に行った。切符の買い方は昨日ソル駅で何回か練習したから大丈夫だった(笑)。あと6分後に電車来るってことで、ヨカッタ。間に合って。1時間乗って、9時にエル・エスコリアル着。世界遺産は10時に開くけど、駅から歩くから早めに着いといた。午後にはもう一つの世界遺産に到着したいし。

予想外だったのが、電車の中のトイレが使えず、駅にもトイレがなかったこと。テロ防止?トイレあんのに使えない電車って、今まで旅して来て初めて。ローカル線だから?よくわからん。エル・エスコリアル開くまで待とう。ってか、この修道院も丘の上だから、駅から長い坂上ったね…。トイレ我慢しながら。ゆっくり歩いて9:30amには到着。30分外にいるのは寒いから、近くのカフェへ。店内の客のほとんどが注文してたカフェ・オレを注文1.1ユーロ。砂糖少し入れて飲んだ。なんだこりゃ!美味しい。トイレ借りるか迷ったが、開館の時間になったから店を出た。

1番で入館(笑)。速攻トイレへ。新しそうに見える修道院は1800年代くらいの建物だろうと思って見学してたら、大間違い。1500年代のものだった。華美な装飾を避けた建物。広過ぎて順路が分かりづらくて、二度同じところ通ってしまったり…。図書館は2度の火事があったにもかかわらず、4万冊の本を所蔵してるとか。1番古い本は5~6Cに書かれたThe golden gospelsとのこと。

この修道院にもエル・グレコの絵があった。フィリップ2世からの依頼で描いたが、エル・グレコ自身の信念で描き上げた作品を王は気に入らなかったとの解説。エル・グレコ、ダメでしたか…。残念!修道院というくらいだから、地下にはお墓があった。初めて見た円形の墓は幼くして亡くなった王家の子供たちのお墓らしい。地下11mにある王族の墓、このつくりも初めて見た。八角形の6辺×4段+入口に2段の計26個の棺桶。残りの辺は祭壇になってた。四段重ね…1番上の段、どうやって棺桶乗せたんだろ?1654年に出来上がって、ここに王族の棺桶が移動されたと解説にあったけど。王族の修道院ってことで、宮殿みたいな所もあった。ま、こんだけ広きゃ何でも造れるよね~。最後は庭に行ってみて終了。グアダマラ山脈が近いらしいが、あいにくの曇りで山々の頂上ははっきり見えず。電車の時間に間に合うように帰りは下り坂。

朝作ったサンドイッチを出発前の電車内で食べてる最中に事件が!乗ったばっかの時はトイレが使えるらしく、青年が使用して、次におじさんが入った。発車3分前位にトイレに強制ロックがかかった模様。行きに思った車内トイレ使えないはこれが理由だったのか…。で、おじさんがトイレの中からドンドンドン。周りの乗客がおじさんを助けようと誰かを呼びに行ったり、アラーム鳴らしたり。セキュリティのおじさん2名が駆け付けて、外から鍵を開けておじさん助かった。このトイレ事件で、10分遅れで発車。トイレに強制ロックは謎だな…。

アランフェスはエル・エスコリアルと真逆の方向。このローカル線の端と端だから2時間かかる。トイレ事件で到着遅れたけど、観光には差し支えなかった。

世界遺産アランフェスの文化的景観。宮殿は駅から近く、珍しく平地に建ってる。でも、エル・エスコリアルより見どころ少なく、45分で見終わった。エル・エスコリアルは見学にこの2倍の時間かかったのに。ここも写真NG。エル・エスコリアルもそうだったから、今日はカメラの出番少ない。1番気に入った部屋はアルハンブラ宮殿をマネして造ったという、アラビアンスタディという名の部屋。アルハンブラ以上に輝いてた気がするのは、色彩が鮮やかだったからかも知れない。19C半ばにできた比較的新しい部屋らしい。ダンスホールのシャンデリアがデカすぎる上に、かなり頭上近くにあったから、マリー・アントワネットの時代だったら、髪の毛盛ってたから絶対引っ掛てただろうね(笑)。中国風の部屋は、中国人風の陶器の人形がたくさんいすぎて、キモかった。陶器で作られた猿が持ってた紙にちゃんと漢文書いてあった。中国ブームでこういうアジア的な部屋がある宮殿は確かに他にもあったけど、漢字まで書いてるのは初めてかも。中国人なら読解できるんだろうね…。自分にはさっぱ…。漢字としか認識できず。印象に残ったのはこんぐらいかな。

予定早めて、早くマドリッドに戻ることにした。昼食は電車移動中のサンドイッチ2つで足るハズなく。プラドに行く前に腹ごしらえ。マスのグリル、サラダ、ポテト、仏風オムレツのワンプレートディッシュ。マス。骨ウザかったけど、美味しかった。

プラドには17:20着。どうにか今日はゆっくり観させてください。入場できたのは18:15。前回の続きから。エル・グレコ。マジで良さがわからない。ゴヤの絵はかなり多く展示されてた。レンブラントは本場の方が感動した。ベラスケスのマルガリータはやっぱ人気だった。マルガリータが可愛いのはもちろんのこと、ベラスケス自らちゃっかり絵の世界に入っちゃってるのが好き。19:40には全て見終わって、ミュージアムショップへ。ゴヤのcats fightの何か欲しくて。ポストカードは高いから、しおり1.1ユーロを買った。

メトロチケットが余りそうだったから、美術館の後歩くのやめてメトロで二駅乗った。20時にソル駅に着いて、デパートに寄って、ミックスジュースとインスタントチャーハンを買った。心残りないように、気になるものは食べとこう。と宿近くのイカリングサンドを買った。日本のゲソ揚げの方が遥かにおいしいと思った。西、ご飯おいしいという人多いけど、自分にとっちゃあしょっぺー!ってのが多い気がするんッスけど。

明日のプラン決定して寝た。セゴビア→マドリッドのバスが取れなかったのが気になるが、現地でどうにかなんべ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?