見出し画像

レイジングサーフのデッキの集まり

どうもbeです。
今回は古代未来のインパクトに忘れ去られし可哀想な新弾、レイジングサーフで組んだデッキをぽこぽこ紹介していく記事です。
一つひとつのデッキパワーが低いのでまとめて紹介していきます。

実は結構おもしろデッキが多くてですね……。
まあ勝てるかといえば微妙な所なんですけど、サーフゴーとか最近回したデッキの中で1番楽しいまであります。

とりあえずぽこぽこ紹介していきましょう。


・悪サーフゴー

リファイン軸

フォロワーからのアドバイスをもとに組んでみると結構強い。
エネルギーの色はかなり遊んでもいい事を学びました。

サーフゴーはどうしてもルール持ちがバトル場に突っ込んで勝負することが多いので、サーナイトとかにボコボコにされがちでした。

そこで小ガラファイを採用すると、アルカナサナと合わせて2-1-1-1-2が実現出来ます。

これなら十分サーナイトに勝負出来るようになります。

グルーシャは盤面にエネルギーが無い時7枚になるまで引けるサポートです。
初動意識の採用だとスーパーエネルギー回収やキルリア、サーナイト辺りが手札で詰まって使いにくいので、終盤の手札干渉から復帰することがメインの使い方です。その割にはシロナの覇気よりも初動で強いみたいな。そんな感じでした。

・ミュウツーサーフゴー

無論リファイン軸

サーフゴーとリファインの組み合わせが無限に山札掘れると言うことで、
釣竿からアルカナシャインでミュウツー完成させて押し通します。
サポート構成も縦引き意識の採用に。

サイドプランは2-2-1-3のイメージで。フォトンバリアとサイコプロージョンでロスト相手も頑張ります(リスト見て思ったけどジラーチ要らんの❓)。

まあこれ来てからが本番ですけどね。
現状初動で打点が出しにくいです。

・ガブルカ

コンセプトでシロナの覇気入れてたけど解雇された

結構強かった。ミライドンの優勝とテツノカイナ情報公開が無ければの話です。

このデッキのカイはマジで強くて、最強のサポートカードです。カイをカサ増しするためにポケギアとかネオラント入れて良いレベル。

サイド1で青天井を無限に構えることが出来ます。
後ろ倒さないと青天井飛んでくるし、でも後ろ倒してもまたガブで加速します。
なので処理されても良いように、リオルは最大枚数の採用です。
ガブリアスでしっかり非ルールを倒して、ルカリオで大物を倒す。この役割分担が出来れば完璧ですね。
クロススイッチャーとかあなぬけの紐、未来のカードですがテツノツツミなんかも良い感じです。

カイのパワーがどんどん上がる

このデッキはルカリオが単体でも戦える所がよくて、初動でフカマルが置けなくても猛る闘気からそのまま2ターン目に攻撃出来るとこが好きです。

・ドダイトス

シンプルに進化して進化して殴る

ビーダルは絶対に2ライン立てたいので3-3

ジラーチが来たのが楽しい要素で、今まではなんだかんだビーダルとかダメカン乗ったドダイトスをロストマインで倒されてため息しか出なかったんですけどそこがケア出来るようになりました。HP190をしっかり押し付けられるようになったということですね。
190を一撃で倒せる非ルールは少ないのでルール持ちを引きずり出してきてエボルプレスで返り討ちにしてやります。

初動で出したマナフィは中盤以降ネジキでハヤシガメやビーダルに変換します。

マナフィは割り切って抜いても良い寄りのカードです。先攻なら月光手裏剣をケア出来ますし、後手でそもそもビーダルラインとドダイトスを並べた上でマナフィを並べるなんてどんだけ上振れ展開なのか。
そもそも使わないマッチングも多いですし、抜くのも勇気です。ジラーチは中盤以降ビーダルを守るために出して強いのでジラーチは入れます。

ハッサム入れてる人見かけて頭良いなとなりました。ハヤシガメで呼べる逃げ0だし1エネで技使えるし。

・フワンテ

ノーリスクフワンテ

フワンテはロストマインに対して弱かったですが、それがジラーチによって改善されています。
フワンテでの攻撃はサーナイトラインの温存になるので結構良い感じです。

・アカシックカビゴン

グースカピ

ネイティオは超タイプ以外にも加速出来るのでカビゴンと組み合わせて見ました。
アカシックセンスに依存しない構成にしたかったので、セラピーエネルギーやジェットエネルギーよりダブルターボを優先です。
枠がかなり余ったので遊びたくなってしまいラッキーを入れてしまいました。

せわやきナースもハッピーサイクロンも
めちゃくちゃ強い

ラッキーカビゴンは今までビーダルとプクリンで組んでたんですけどなんかビーダルとプクリン合体したやつ出てきたので鞍替えです。

普通に

一応丸いレシピも提示ということで、
説明が要りそうなのは学習装置とビーダルぐらいですかね
学習装置は逃げエネ1のポケモンに付けておくと、ポケモンが倒れた時にエネがついて実質逃げ0のポケモンとして運用が可能になります。
アカシックセンスはベンチにしか付けれないので、逃げ0のポケモンがいるとかなり便利です。

そしてもう1つの役割アヤシシVとの組み合わせです。
学習装置で盤面にエネルギーを貯めて、追加でアカシックセンスを行うことでアヤシシが大ダメージを出すことが出来ます。

ビーダルの役割としては、終盤のナンジャモに耐性を付けるためです。
アカシックセンスは山札を引ける特性とはいえ、エネルギーと、ベンチにアタッカーが居なければ強みを発揮出来ません。
なので中盤前歯を成立させることで手札干渉に対して耐性を付けます。
アカシックセンスだけだと自分もナンジャモ使いにくいですからね。

他のサブアタッカーの候補としてミュウツーVUNIONがあります。楽しそうですね。

こんな感じです。

ラウドボーンは·····ラウドボーンはすみません·····。良いデッキ思い付きませんでした。

駄作

これは本当に言い訳なんですけど社会人って忙しいんですね·····。全然デッキ作る時間がありません。とっても悲しいです。
会社辞めて毎日デッキ作るだけのゴミカス人間になりたいです。

リサーバーってどうなの

誤字・裁定ミス等あればTwitter(@7_pff)まで。

おしまい。

おやおや…?