見出し画像

1泊2日で3kg太らせた佐渡について語りたい

GoToしてますか?(長嶋茂雄終身名誉監督voice)

最近あまりテレビをみないのですが、最近長嶋さんの宣伝って東京ドームの看板でしか見ない気が。

ちなみに私は、、都民なのでGoToキャンペーン使えません。。
徒歩10分程度に住む知り合いは都外のためGoToキャンペーンを使える状況にちょっとやきもきしつつも、都の感染者数の推移を見ながら「しゃーないよな」と思う日々です。

とはいえ、少しずづ経済を回していく時期になってきている今日この頃。
もちろんコロナへの感染対策を万全にしたうえで、私も動いてみることにしました。

行先は佐渡へ!

食べ物が美味い!

タイトルの通り、佐渡でおいしいご飯を堪能しまくりました。
一部を抜粋してお伝え。

まずはブリカツ丼

画像1

ブリも、お米も、副菜までも佐渡産にこだわっているらしいです。ブリの旨味が凝縮していました。タレもあっさりでしつこくなく、ぺろりと完食。

ちなみにこのお店ではラーメンも取り扱っていて、同伴した友人が「めちゃくちゃ美味い!」と言っておりました。


そして佐渡牛乳直売所で売られていたソフトクリーム。

メチャクチャ美味かったのですが、感動のあまり写真を撮り忘れてしまったので、Twitterから拾ったイメージをご覧くださいw
(※ツイート主の北雪酒造も佐渡の酒造さん。個人的には純米大吟醸のNOBUが大好きです。)

ちなみに佐渡牛乳を使ったカステラが両津港で売られていたのでお土産に買って帰りました。

佐渡牛乳の牛乳パックのパッケージをモチーフにした外装なのですが、このモチーフかわいくてイイですよね。可愛い。

宿のご飯がヤバい!

泊まった宿でも、かなりのおもてなしをうけました。
「施されたら施し返す!恩返しです!」と行きたいところなのに、発信力のないnoteで誠に申し訳ない限り。。

画像4

画像4

生カキ、イカ刺、サザエ、佐渡牛のしゃぶしゃぶ、その他いっぱい。
新鮮な地のものをたくさん頂きました。

特に感動したのはここに写りきらなかったワカメのお味噌汁。食感がコリッコリで、こんなにワカメをおいしいと思ったのは人生で初めてでした。

まだまだ終わらない夜ごはん。更に主役が。

画像4

大量の刺盛り。食べきれない:;(∩´﹏`∩);: 
※写真は4人分です。

いや、食べきったんですが、食べ盛りの男性4人のお腹がパンパンになりました。

そして翌日の朝食も案の定たくさんの量がw

画像5

2食連続のイカ刺し。甘くて食感も良く何度でも食べられます。
佐渡のイカ刺しは飲みもの(確信)

右上の茄子には味噌が塗ってあって、茄子の甘さが引き立ってました。

いやー朝も腹いっぱい食ったなー満足したなーと思ったところに、、

画像6

主 役 は 遅 れ て や っ て く る

イカ焼き。味はイカ飯っぽい感じの甘辛さ。
写真に比較対象がないのでわかりにくいですが、結構大きいです。
朝飯も完食した私、結局その日は全然お腹が減りませんでした。

そんなたくさんのご飯をだしてくれる宿はこちら。

ちなみにこの宿の他にも、食事の盛りがすごい宿が佐渡にはあるそうで!!

わかる、佐渡ヤバい。

すごくきれいだった海岸×夕日の景色、佐渡金山跡、日本酒の酒造巡り、(今回はいけなかったのですが)小木のおけさ船体験や寺社巡りなど、観光資源もたくさんあって楽しかったのですが、正直宿目的で佐渡に来ることだって全然ありだと思います!!

今なら安いぞ!

関東圏在住の方が佐渡へ行く場合、以下の旅程になるかと思います。
①東京駅 =(新幹線)⇒ 新潟駅
②新潟駅 =(バス)⇒ 新潟港 =(船)⇒ 両津港

①はJR東日本のキャンペーンで、うまくいけば半額(往復で1万円程度)で移動できます。
https://www.eki-net.com/top/tokudane/kakaku_osakini_sp.html?src=ekinettop

②はGoToキャンペーン対象者であれば、フェリー+宿泊が3割引き程度になるようです。
https://www.sadokisen.co.jp/?trip-plans=roman-goto

今なら総額で2万程度で楽しめる状況みたいです。
全力で佐渡へのGoToをお勧めします!

※もちろんコロナの感染対策はお忘れなく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?