見出し画像

羽田空港周辺撮影ポイントおすすめ(後編)(航空機撮影のススメ)

どうもこんにちは78airlineです。昨日に引き続き,羽田空港周辺の撮影スポットについて紹介していきたいと思います。

↑前回の記事です。


浮島町公園


ここでは、北風運用時,A滑走路34Lに着陸する飛行機を撮影することができます。かなり大きく、飛行機を左側から見ることができますのでとてもオススメです。難点は、駐車場がほぼないことです。私は以前近くの駐車場にお願いをして、4時間1000円で車を置かせていただきました。以前は台風か何かの関係で工事をしていましたが、現在は公園内に入ることができると思います。

画像1

管制塔と着陸する航空機をからめることができます。

画像2

左側からかっこいい顔を拝めます。


第1ターミナルビル展望デッキ


JALの機体が多く置かれているターミナルです。ガリバーズデッキから撮影をすると34Lに着陸する飛行機を撮影することができます。私は、よくこの第1ターミナルビルで夜流し撮りをします。いろいろな空港・いろいろな場所に行っていますが、この第一ターミナルビル展望デッキで流し撮りをするのが1番成功率が高い気がします。

画像3

画像4

また,川崎の工場群ともからめることもできます。

↑コロナ禍で,時間が変わることがあります。

第2ターミナルビル展望デッキ


私の大好きなANAの機体が多く置いてあるターミナルです。私はどちらかと言うと第1ターミナルビル展望デッキよりも、第2ターミナルビル展望デッキに行くことが多いです。もちろん車を移動させなくても、地下を通ってターミナルからの移動はできますが、少し時間がかかって面倒なので、あまり移動していません。現在は、あまりターミナルビルの中には入らないようにしています。(感染対策)

画像5

スカイツリーと絡めることもできます。(空気が澄んでいる場合)


もちろんこのほかにもたくさんの撮影スポットがありますので、実際に行ってみてください。

羽田イノヴェーションシティにも行ってみたいなと思っています。

まとめ


羽田空港おすすめ撮影スポットは
①城南島海浜公園
②京浜島つばさ公園
③浮島町公園
④第一ターミナルビル展望デッキ
⑤第二ターミナルビル展望デッキ
です

このほかにもいろいろとありますので,ぜひ探してみてください!

それではよい航空機ライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?