見出し画像

春は揚げ物で笑えない人、ガチで危機感持った方がいい

初っ端から男性の顔どアップを2連続で表示させてしまって申し訳ないです

おそらく上のカンニング竹山さんの記事を見てされたポストがこれです。

春はあけぼのの一文を古典をしっかりやってないと知らないものとしているのは謎ですが

ここで言われている役に立つ瞬間というのが
"面白さが理解出来る"ことだとして
面白さが理解出来るのと元ネタが理解できるのってまったくもって別物じゃないですか?

枕草子第一段を暗記させられたので覚えていますが、僕は春は揚げ物の面白さを理解できません。


このポストのリプ欄や引用欄で、古典ではないものもありますが

その声は、我が友、李徴子ではないか?

山月記

そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな

少年の日の思い出

国破れて山河あり

春望

もおなじように"教養が無ければ面白さが理解できないもの"とされていました。教養って義務教育だけで培われるものなんですね。


知らなければ面白さが分からないものは沢山あります。背景知識が豊富であればあるほど、面白さをより広く深く味わえる事については同意見です。

いわゆる内輪ネタとかもその部類ですよね。
「この前あの佐藤が○○しててさ〜、意外だべ?w」
みたいな地元のみんな大爆笑の鉄板トークがあったとしても、その佐藤を知らない人がギャハハ!!となるとは思えませんし。


なにを面白いと感じるかは人それぞれですが、
たとえば知っていることと似ている"共感できる"ことが前提のあるあるでも

【体育館あるある】
天井にボールが挟まってる

みたいな擦り尽くされたものより

【過疎配信者を推してる女リスナーあるある】
OBSの仕様にやたら詳しい

のように、意味わかんねぇけどなんか理解できるあるあるの方が僕は好きなんですよね。

もちろん前者でも面白いと感じる人はいると思いますが、全員が全員"知っている"というだけで面白さを感じられるわけではないと思います。
知らなくても楽しめるものなんていっぱいあるんですよ


僕が1番嫌なのは、このnoteで引用させていただいた春は揚げ物のポストに肯定的な人や、カンニング竹山さんの記事に否定的な人が
それを面白いと思わない人や覚えていない人を、教養が無い人として下に見ている
ところなんですよね。
もちろん全員では無いです。


一番酷いのはこれです

削除済のためスクリーンショット

古典の指導要領に差別ってありましたっけ?



こんな教養強者による、教養が無い人はこうで...みたいなデメリットの提示を見る度に、知らないお前より知っている俺の方が偉い、俺の教養は凄いんだぞ!と誇示して気持ちよくなりたいんだなとしか思えないです。


そもそも古典において得られる教養のメリットは、古典文学をもじって楽しむような浅いお遊びができる事なんかじゃなく、学ぶことで他の古典文学が少しでも読めるようになって、より多くの文章を楽しんだり学んだりできるところにあるんじゃないんですか?


うわべで得た知識の浅瀬でピシャピシャ水かけ合うのが教養だというなら、僕は無教養のままで構いません



このnoteがつまらなかったですか?仕方ないと思いますよ。
僕で笑うのって結構教養いるからね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?