見出し画像

成功につながる習慣を身に付ける!「成功者がしている100の習慣」

こんにちは。

住谷知厚です。


皆さんは成功者と呼ばれる人たちが普段どのようなことを意識しているか、知りたくなるときはありませんか?
今回は成功者と呼ばれる人たちが、共通して行っているということをまとめた本を見つけたのでご紹介していきます。

成功者がしている100の習慣


著者はナイジェル・カンバーランド氏という方で、リーダーシップ・コーチングやメンタリングの分野で国際的に活躍をされている方です。
著者がこれまで培ってきた人間観察の経験を元に導き出した成功者に共通する100個の習慣が書かれています。

本書では1つの習慣の項目ごとに実践することを書いてくれています。

そのためそれぞれの習慣がすぐに行動に落とし込めるようになっているのがとても良い点だと思いますね。

それでは、読んでみて僕が学んだことをいくつかご紹介していきます。


やりたいことをリスト化する

画像1

写真ACより引用


まずは自分の夢を把握することが大切になるようです。

はじめに自分がやりたいことのリストをつくることで、目標や願望をはっきりとすることが出来るようになります。

実は僕も経営者を目指し始めてからやりたいことを紙に書き出すようにしていたので、この項目を読んだときにやってて良かったなと思いましたね。

もちろん今でも新しい目標が出来たら普段使っている手帳に書いたりして、こまめに目標に目を通すように意識しています。


他人に自分の欠点を教えてもらう

画像2

写真ACより引用


他人に自分の欠点を指摘されるのは誰でも苦手なことだとは思います。

しかし、全ての自分の見えていない部分に気付くことができる人はなかなかいないのではないしょうか。

僕も昔あまり人の意見を聞き入れず、自分の考えだけで行動しているときはなかなか上手く物事が進みませんでした。

ですが、このまま上手くいっていない自分の考えだけで動いていても結果になることはないと気付いてからは、人から指摘を受けたときに素直に受け入れられるようになりました。

それにより、今では徐々に結果を出せるようになってきたのではないかと感じているので、人に教えてもらうのは大事なことだと思います。


最後に

いかがでしたでしょうか。

本書で書かれている言葉は、どの分野においても結果を出すために必要なことが多くあるように感じました。
今回ご紹介した部分はほんのわずかですが、他にも勉強になるなと感じた項目はたくさんありましたので、繰り返し読んで成功するための習慣を少しずつ身につけていこうと思います。


それでは今回はここら辺で♪


《引用元》
成功者がしている100の習慣

写真AC

住谷知厚(すみたにともひろ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?