マガジンのカバー画像

デジタル・DXのレシピ

290
DX=デジタル・トランスフォーメーションの推進を行うことは、マネジメントにデジタルを活用してイノベーションすることです。DXはIT業界のものではなく、製造、流通、エネルギー、金融…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

DXを「自分には関係ないしそれはシステム部門の話と思っている人たち」にはスマホの中にあるアプリのサービスがどのような顧客価値を提供していてデータを使っていて収益構造になっているかを6名くらいで60分議論させて発表させると理解が進む件

はじめに 筆者は生命保険会社のデジタル共創オフィサーとして、社内のデジタル戦略や執行支援をする傍ら、顧問先やパートナー企業のDX支援、自治体向けのビジネス発想支援や官公庁のDX推進委員を務めており、日本全体のDX推進や人材育成のあり方を考える活動に携わっている。 その関係で多くの企業のDX推進担当から相談を受ける。そこで聞くのは「デジタルやDXについて、自分とは関係がないと考えている人が多くてDX人材育成が進まない」ということだ。特に業績が安定している電気やガスのエネルギ

デジタル技術の進歩と人間らしさの大切さ「技術の発展とともに残すべき大切なもの」|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:デジタル技術の進歩と人間らしさの大切さ サブタイトル:技術の発展とともに残すべき大切なもの 【記事概要】 デジタル技術の発展によって、私たちのコミュニケーションや生活は大きく変化しました。しかし、その一方で、人間らしさや世代間のギャップを大切にすることも忘れてはいけません。この記事では、筆者の経験を通じて、デジタルでできること、そしてデジタルに頼らず残すべき大切なことについて

潮目が変わる?生成AIの普及からロボット実装時代へ「新たな時代に求められるデジタル人材とは」|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:潮目が変わる?生成AIの普及からロボット実装時代へ サブタイトル:新たな時代に求められるデジタル人材とは 【記事概要】 生成AIの普及により、デジタル業界の潮目が再び変わろうとしています。次なる波は、生成AIを活用した現場でのロボット実装の時代へと移行していくでしょう。本記事では、この流れの中で求められる新たなデジタル人材像についても考察します。 【音声配信】 ※音声収録の

GPT-4oが生成AIの未来を大きく変える?その驚異的な進化に迫る!「ChatGPT-4oの登場で私たちの仕事や生活はどう変わるのか」|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:GPT-4oが生成AIの未来を大きく変える?その驚異的な進化に迫る! サブタイトル:ChatGPT-4oの登場で私たちの仕事や生活はどう変わるのか 【記事概要】 OpenAIが発表したChatGPT-4oは、生成AIの世界に大きな衝撃を与えました。その高速性と精度の高さは人間に匹敵するレベル。本記事では、ChatGPT-4oの特徴を解説するとともに、それが私たちの仕事や生活に

GoogleフォームとGASでアンケート結果を自動集計!スプレッドシートへの反映の秘訣

はじめに Googleフォームは、アンケートやフィードバックの収集に便利なツールです。ユーザーは自由に質問を作成し、回答をGoogleスプレッドシートに自動的に保存することができます。この記事では、Googleフォームから得たデータをGoogle Apps Script (GAS) を使用して自動的に集計し、その結果をスプレッドシートに反映させる方法を解説します。 1. Googleフォームとは何か? Googleフォームは、Googleが提供する無料のアンケート作成ツ

生成AIをローカル環境で使える「Dify」を使ってみた

生成AIをローカル環境で使える「Dify」を使ってみた - つみかさね https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/05/12/200248 生成AIをローカル環境(自分のパソコン)で動かそうとすると相当高価で性能の優れたパソコンが必要で多分30万円程度のものが必要になるでしょう。マウスコンピューターのカタログを見ながら20万円位で、CPU、メモリ、グラフィックボードなどを見繕ってみていたのですが、「Dify」というオープンソースの

【実証してみた】文章生成AI実際どれが良いの?各社のアウトプット状況について実験してみました。結果驚くべきことが判明。使える生成AIはこれだ!|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? 今日のテーマはこちらです。 タイトル:生成AI各社のアウトプット状況について実証実験してみました。サブタイトル:結果驚くべきことが判明。使える生成AIはこれだ! 【記事概要】 とにかく、時短や生産性向上が大好きな私はブログを投稿するのにも効率的な方法を取りたいと日々模索をしています。 目覚ましく発展する生成AIが日々の仕事の助けになる事はわかっていますが、各社生成AIサービスによってそれぞれの特徴があることから、今回実証実

¥300

iPadの新CMにみる、レガシーの終焉とデジタル時代の到来〜過去の成功体験にしがみつくのではなく、新しい価値観を受け入れる勇気〜|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? ※まずはこちらをご覧ください。 賛否両論ある、新型iPad ProのCrush(破壊)CMに思うこと Apple iPad Pro, タッチ。スケッチ。タイピング。魔法のようなデバイスで。 さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル: iPadの新CMにみる、レガシーの終焉とデジタル時代の到来 サブタイトル: 過去の成功体験にしがみつくのではなく、新しい価値観を受け入れる勇気 【記事概要】 AppleのiPadの

GWの成果は生成AIのおかげで膨大に!?取捨選択で差をつけるDX戦略|〜AIがもたらすアイデアの洪水を制する!選択の極意と実践的な活用法〜|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:GWの成果は生成AIのおかげで膨大に!?取捨選択で差をつけるDX戦略 サブタイトル:AIがもたらすアイデアの洪水を制する!選択の極意と実践的な活用法 【記事概要】 ゴールデンウィーク中に生成AIを使って様々なことを試してみた結果、アイデアは溢れるほど出てきたものの、それを全て実行に移すのは難しいという問題に直面。人間のアウトプットは直列的なので、いくら効率化を図っても一度にた

【最強実戦】文才無しでも凄腕ブログが出来る!GWに時短・生産性向上の成果を一挙公開〜デジタルと生成AIの力を使って、自分の個性を活かせ!〜|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:【最強実戦】文才無しでも凄腕ブログが出来る!GWに時短・生産性向上の成果を一挙公開 サブタイトル:デジタルと生成AIの力を使って、自分の個性を活かせ! 【記事概要】 近森満流、デジタルと生成AIを活用した時短・生産性向上の秘訣を大公開。文才に自信がない人でも、自分の得意分野を活かしてブログを書く方法をご紹介します。OpenAI社 ChatGPT-4、Microsoft社 Cop

アパレル業界も参入!ガーデニング・家庭菜園市場の大きさに驚き〜2500億円規模の隠れた市場の可能性〜|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:アパレル業界も参入!ガーデニング・家庭菜園市場の大きさに驚き サブタイトル:2500億円規模の隠れた市場の可能性 【記事概要】 ガーデニング・家庭菜園市場は、2021年時点で2350億円を超える規模に達しており、今後も微増していく見込みです。この市場に、アパレルブランドなどの異業種からの参入が相次いでいます。本記事では、この市場の現状と将来性、そして参入企業の戦略について解説

プラスDX認定(+DX認定)がデジタルスキル標準に対応、生成AIも追加しビジネススキルの新基準へ|DXトランスフォーメーション人材の新たな能力指標:IoT検定制度委員会+DX認定プロジェクト|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:プラスDX認定がデジタルスキル標準に対応、生成AIも追加しビジネススキルの新基準へ サブタイトル:DXトランスフォーメーション人材の新たな能力指標 【記事概要】 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が高まる中、企業はDX推進に必要な人材のスキルを測る指標を求めています。そこで、プラスDX認定が経済産業省のデジタルスキル標準に対応し、さらに注目の生成AI分野も追

時短と生産性向上は違う?生成AIが切り開く新時代〜AIを使いこなし、効率化と価値創出を両立させよう〜|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:時短と生産性向上は違う?生成AIが切り開く新時代 サブタイトル:AIを使いこなし、効率化と価値創出を両立させよう 【記事概要】 本記事では、時短と生産性向上の違いについて考察します。自然言語処理AIの登場で両者が混同されがちですが、そのアプローチには明確な違いがあります。時短は作業時間の短縮に、生産性向上はスキル向上やイノベーションによる成果の最大化に焦点を当てます。AIの力

地方・伝統だからこそ求められる「DXの開拓」地域活性化に不可欠なDXの鍵とは?|#DX企画書のネタ帳

こんにちは、近森満です。今日もDXしてますか? さて今回は以下の内容でお届けします。 タイトル:地方・伝統だからこそ求められる「DXの開拓」 サブタイトル:地域活性化に不可欠なDXの鍵とは? 【記事概要】 本記事では、地方や伝統的な業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性と、その推進における課題について議論します。地域の活性化や中小企業の発展のためには、デジタル化は不可欠ですが、その実現には様々なハードルがあります。ここでは、地域に根差したリーダーシ