見出し画像

母が脳梗塞で倒れたとき~備忘録として2~

早速、続きから…といきたいところですが、前回の「備忘録として1」補足をちょっとだけしちゃいます。すいませんね。

まず、前提として実況ではなく、後日談として書いてるのですごく冷静に動いているように見えるかもしれませんが、そんなことはなく、実際はあわあわしてました。どれくらいあわあわしていたかというと、倒れた連絡を受けて、パジャマのまま部屋をぐるぐる回っていたくらい。いいから着替えろよ。なので、慌てて当然です。

入院関連の服はしまむら頼み

入院グッズで、非常に頼りになったのが「しまむら」です。

ネットで前開きのスポーツブラが便利と知ったものの、どこで売ってるのかなあ。ネットだと間に合わないなあと悩みましたが、ふと、しまむらって、色んなサイズのを売ってたし、そういうのもあるんちゃう?と思い立ち、レッツゴー。

大正解。というか、「介護ケアグッズ」コーナーもあり、前開きスナップボタンのインナーまで! すばらしい。

こんな感じのブラです。

しまむらでさらにセール品になっていたため、税込み900円くらいで購入できました。普通にほしい。介護の洋服関係で、すぐ買いたい場合はしまむらをチェック。

リハビリ病院への転院~条件

さて、転院先を決めなければいけません。

期限はないと言われたものの、リハビリ専門の病院に入院しているわけじゃないので、一刻も早く本格的に始めたほうがいいことは確か。

回復期リハビリテーション病院の転院は保険の仕組み上、一度だけで、リハビリ病院から別のリハビリ病院への転院はできないとのこと。この件については諸々落ちついたら調べて、書きたいと思います。今回は備忘録なので、情報にとどめておきます。

ってことは、ワンチャンスなんですよ。

それならば、可能な限りいい病院に転院して、リハビリがうまくいってほしい。回復してほしいと思いますよね。

クチコミはもちろんですが、リハビリ病院の評価がわかるようなものないのかあああと調べたところ、色んなサイトで「入院科1」などのランクを見かけるものの、公的な基準なのか独自のものなのかイマイチわからず。ソーシャルワーカーさんには「入院科1などについてはよくわからないので、調べてみますね」と言われてしまい、どうしたらいいんじゃ状態。

ぐぬぬぬ……そんなはずない!と進めていったところ、あったー! ありましたよー!!

この「回復期リハビリテーション病棟協会」サイトの「患者様、ご家族の皆様へ」は必見です。

病院を選ぶポイントも解説してあり、回復リハビリに要する上限日数なども書かれています。

そして「お近くの回復期リハ病棟を探す」を見ると、地域別の会員病院の情報が載っています。その中でも本のマークがついている病院は、詳細な情報公開をしているので比較するにはもってこい。

詳細情報には、様々なサイトで出てきた入院科1~6の基準や日本医療機能評価機構認定の病院機能評価などが記載されているだけでなく、情報の見方も書かれています。

リハ病院

病院選びとは直接関係ないですが、同サイトの「協会について」→「職種別10カ条・5カ条」を見ておくのもいいと思います。

リハビリは医師をはじめ様々なスタッフの方がチームとなって取り組むもの。それぞれの立場で目指すべき姿勢、指針が書かれているので、家族として知るだけでも安心するし、意味はあります。

ちなみに、日本医療機能評価機構認定 病院機能評価について気になる方は、病院機能評価事業を見てくださいね。

というわけで、私たちはこれらのサイトを参考にしつつ、下記の条件にしました。

・入院科1、せめて2であること

・病床数とスタッフ数のバランス

・脳血管疾患等リハビリテーションが1

・実績指数が中央値45.2を超えている、もしくは同等

・みんなが1時間以内で通える距離

追加として、病院機能評価を得ていること。

正直、この条件をすべて満たす病院はかなり少なくて…。ソーシャルワーカーさんに転院を申し込むことにしたものの、すぐに入れるかはわからないと…。

ていうか、待ちきれなかった姉が病院に確認したところ、4人待ち。うーん。微妙な数字。でも、申し込むだけ申し込んで、そこに次ぐ病院を探しておこう!となりました。

が。なんと。希望の病院に転院できたんです。

しかも、予想以上の早さで。え、リハビリ用の服とか用意してませんけど? 再度、買い物に駆け巡り、何とかそろえて……無事(?)転院。当然、すべてに記名シールを貼る、もしくは直接書き込むことを忘れずに。

リハビリ病院への転院話が出たら、すぐに服とかスマホ台はネットで買っておくのがオススメです! いざ探すとなると結構大変。

リハビリと脳の症状について

本格的なリハビリが始まって、まだ1カ月たらず。まだまだこれからなのは、十分承知しています。でも、そのわずかな間に「脳って何て怖くて、不思議な器官なんだろう」と何度も思うことがありました。

友達に色々聞いたりして、自分なりに「こういうことだろう」と勝手に納得したので、書いておきます。でも、あくまで素人が自分を納得させるためのイメージなので、これが正しい!なんて言うつもりはありません。

脳の損傷を少しでも修復すべく、脳内では今までにないくらいの信号が行き交っていて、リハビリでさらに活発化している状態。風邪やインフルエンザにかかって、体内で戦っているときどんどん熱が上がり症状が悪化しているように見えるのと同じ。様々な信号が活発になることで、記憶や気持ちも混乱してしまう。

そう考えると、不思議なくらい「なるほどー」となりました(単純か)。修復が落ちついたら、記憶も落ちついてくる。そのためには、リハビリを続けるしかない。うん。だから、今は混乱する時期なんだ! むしろ、混乱=脳内が修復しようとがんばってる証拠ととらえよう。

あ、再度の連絡ですが、これは、私が納得するための勝手なイメージですからね。あしからず。

これからも「え…どうしたら…」とあわあわする場面もあると思いますが、そのときは、脳が修復しようと活発化している証拠だ!を思い出すことにします。

備忘録の最後に、神社好きな姉妹が、今回のことでお願いに行ったところを書いておきます。個人的に、神社は「願いを叶えてもらう」というよりも「不安を神様に預ける」ような感じがします。いや、願いも叶えてほしいですけど。お願いします。

・五條天神

・芝大神宮

・花園神社

これ…内緒ですけど(書くなよ)、花園神社の「融通御守」すごいです。融通してくれました。


ひとまず、備忘録としては終わりとします。

リハビリや諸々が落ちついたら、気になったことやわからないことを調べたうえで、改めて書くつもりです。色々思うこともあるし。

かなり個人的な内容になりましたが、もし、どなたか「知れてよかった!」と思えることがあったら幸いです。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?