見出し画像

日々食卓、皐月(上)


五月になって突然の暑さや寒さに見舞われる日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
新年度の忙しさから解放されつつ通常業務がはじまりましたね。とりあえず1秒でも早く帰ることを目標に日々過ごしています。
1秒でも早く帰り、飯を作る日々です。それではどうぞ〜🍙


簡単美味しい愛知県代表

エントリーNo.1 スガキヤ焼きうどん選手

なんかムショーにスガキヤの焼きうどん食べたい時ない?え?愛知県民だけですかそうですか…。おともはたけのこの土佐煮とはくさいの梅和え。

大根おろしが皿と同化しとる

たけのこごはん、塩焼きさば、たけのこの土佐煮、赤だし。GW前夜、ダブルたけのこ和食をキメる。

GなWのはじまりよ〜!

新たけのこでペペロンチーノ!適当に掴んだパスタの量が多くてお皿にモリモリになりました。お供はサラダといちごであっさりめの食卓。

超甘口にナマステ🙏

ママさんの着てるグリーンのドレスが素敵だった👗

地元でふっと見つけたカレー屋さん。マックに行く気満々だった我々だが、たまたま通りかかったカレー屋に目がいき「カレーにしちゃう??」となりUターン。
メニューに超甘口があって試しに頼んでみたら「!!?うっまいな!!?」ってなった。てかナンもめっっちゃうまいな!!??モチモチなだけでなく、口溶けがいいナンに初めて出会った。今後通うことが決定した。

岐阜・どんぶり会館へ

ハローうさちゃん🐰

土岐のアウトレットに行きがてら、岐阜県土岐市にあるどんぶり会館へ。これは名物のどんぶりソフトクリームです。帰りに選べるどんぶりが貰えます。青色のうさぎのどんぶりを持ち帰りました。


お夕飯ですよ

豚肩ロースのトマトクリーム煮込み、たけのこの土佐煮、たまごサラダ、くるみちりめん、いちご🍓梅酒でカンパイ🍹ついにたけのこを食い尽くしてしまったぜ…。

豚しゃぶの梅バターポン酢、ほうれん草のごま和え、くるみちりめん、大根とあおさの赤だし、紅ほっぺ。スーパーのいちごが298円になりましたことを、ここに報告いたします。思わず2パック買ったわ。

絹生揚げのみそだれがけ、くるみちりめん、ほうれん草のごま和え、もずく酢、豚汁、紅ほっぺ。食べ過ぎか??

さつまいもコロッケ、くるみちりめん、もずく酢、豚汁、紅ほっぺ。冷凍コロッケの在庫が切れそうなので、そろそろ仕込みますかね…。

温玉大成功〜〜!!ドライカレー、お麩のコンソメスープ、紅ほっぺ。マイルールで、ドライカレーは主食・主菜・副菜を兼ねることとする。玉ねぎ1.5個、にんじん半分、椎茸3枚、ピーマン1個使ってるので、もはやドライカレーは完全食。


友人らと久しぶりに会合

オキアミと柚子胡椒のパスタ

これは遅刻してきた友人が「みっちゃんが頼むパスタ当てようか」と言ってドンピシャに当ててきた柚子胡椒パスタ。卒業ぶりにあったのにすげえな。私のこと分かりすぎだろ。

友人が飲んでいたクリームソーダがなんだかとても美味しそうに見えた。隣のクリームソーダは青い。


サンデーナイトはお魚で

さばの竜田揚げ、さつまいもコロッケ、糸こんにゃくとベーコンのきんぴら、豚汁。さつまいもコロッケは残り一個だったので半分こした。地味で美味しい食卓です。

食べ飽きない、つけてみそかけてみそ

準備時間20分かかってないな?な平日のスピーディー献立。常備菜ともずく酢があればいつだって我々は無敵である。絹生揚げのごまみそだれ、糸こんにゃくのきんぴら、もずく酢、新玉ねぎのみそ汁。

豚ニラ、なすのみぞれ煮、糸こんのきんぴら、ひるげの赤だし。なすのみぞれ煮、おそらく明日めちゃウマになってる気がしてならない。

ピーマンのチーズ肉巻き、めちゃウマなすのみぞれ煮、えのきとあおさのみそ汁。ご飯のお供に明太子。実家から明太子をもらったのでしばらくご飯が進む日々が続きます。非常に危険なのでnoteのみなさんで監視してほしいくらいです。

ちなみに食パンにマヨネーズと明太子塗ったら朝から最高になれる。これはもはやライフハックかもしれない。


5月前半これにて

ぴょーん🌕

これはどんぶり会館のソフトクリームについてきたどんぶりです。容易に器を増やしてしまったけど、なんとも好みのものに出逢えて嬉しい限りである。片割れは「これで冷凍唐揚げチンする」と言ってよく食べる人が家へ持って帰った。離れて暮らせど、お揃いのどんぶりがあればふたりは最強である(ちょっと何言ってるかわからない)。
5月後半も遊んで食べて元気に暮らしていこう。ではこれにて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?