見出し画像

ライフスタイル

 冬至も過ぎまして、これから日照時間が徐々に長くなってくるとはいえ、本格的に寒くなってくるのはこれからです。

 健康を考えて行きます上でたいせつになってきますのが冷えへの対策です。冷えが万病のもとになるというのはずいぶんと知られてきていることと思います。

 体温というのはある意味、人間の生命力の証明でもあります。人間は亡くなると冷たくなります。

 反対に生まれたばかりのあかちゃんは温かいというか熱いくらいですよね。少し油断するとすぐにあせもができてしまって、ウチの子どもも小さいころにあせもができていないかと首のしわとか脇の下とかを妻とチェックしていたのを思い出します。

 どうしても年齢を重ねていきますと年々寒さ、冷えというものを感じてきます。ぼくも小さいころは冬でも半ズボンで走り回っていたもんですが、昔やっていたから今できるでしょう?って言われても絶対にできません。誰も観ていなくてもできません、寒いですから。

 年々熱というものを保つ力、熱を作る力が乏しくなってくるのでしょうね。

 そうなりますと熱を外から足さなくてはいけません。
 熱を外から足した上に熱が逃げないようにきちんと守らないといけません。

 ぼくが毎朝しているのが朝一番の足浴です。

 愛光流からだと心整体に来られる会員さまにはその人その人に応じて必要なことをしていただくようにお願いしているのですが、そのひとつが足浴です。

 おクスリを飲んだように一気に効果がある、というようなことはないかもしれませんが、継続してくださっている方は確実にお身体が変わっていっておられます。

 ライフスタイルといいますか生活習慣になるまでが少々めんどくさい部分もありますが、たいへんおすすめです。


 本日もお読みいただき、ありがとうございます。

読んでくださってありがとうございます。とてもうれしいです。