マガジンのカバー画像

陰陽五行を生活に役立てる

199
陰陽五行は万物を司ると言われますが普通に日常生活を営んでいると、そのような実感はあまりないものです。しかし、陰陽五行からさまざまなことを読み解くことができます。このマガジンではそ…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

好きなことをやればいいというけど・・・

夢って必要なのでしょうか?夢をかなえる方法なるものがあちこちにあります。 まるで夢をかなえることがすばらしいことのようです。たしかに夢をかなえるということは、これまで常識的に考えて不可能だと思われていたことや、誰も思いつかないようなものやこと、誰もやったことのないこと。そういったものを実際の世界に実現させてしまうのですから、それはすばらしいことです。人間というものの可能性を拡げてくれますし、夢がかなっていく道程とみているだけでもたいへん勉強になるし、刺激にもなる。夢をかなえ

運は決まっているか?

この世には目に見えるものと目に見えないものとがあって、目に見えないものが原因となり、目に見えるものを生んでいます。目に見えるものが目に見えないものを生むことはなくて、目に見えないものが目に見えるものを生むのです。 「目に見えないものは信じない!」なんていう人は最近はあまり見かけなくなったのですが、ほんの少し前まではそういった人はあちらこちらにいました。 意外とそういう人に限って感情的で感傷的なのも不思議で、人の持っている思いの力、なんていうものについてつらつらと話すくせに

やめるときも

何かを始めるときも何かをやめるときも、それは新しいスタートなんだからいいときを狙ったほうが確実にいいことになる。 擇日という技法があります。それは何かをするのにいい日を選ぶこと。何かをするのによくない日を避けることです。テレビや雑誌なんかの占いコーナーでみた、ラッキーデーに好きな人に告白したり、積極的に話しかけたりして。アンラッキーデーにはまっすぐ家に帰るようにする。そういうことをやった経験って誰しもあると思うのですが、そのように日を選んで行動するということは太古の昔から行

水瓶座の時代、これからどうなるのか?

ぼくの師匠であります一般社団法人愛光流の山本清次先生のYouTubeチャンネルです。よろしければご視聴、チャンネル登録をお願いします。 こちらのチャンネルは毎週月曜日に更新され、毎回大変興味深いお話をしてくださいます。 今週の内容は第63回 水瓶座の時代、これからどうなるのか?です。 内容は動画をご視聴いただきたいと思うのですが、占星術で言うところの水瓶座の時代にこれから差し掛かります。これまでの時代、ぼくたちが歴史的に習った時代というのは魚座の時代なんですね。その魚座