マガジンのカバー画像

陰陽五行を生活に役立てる

199
陰陽五行は万物を司ると言われますが普通に日常生活を営んでいると、そのような実感はあまりないものです。しかし、陰陽五行からさまざまなことを読み解くことができます。このマガジンではそ… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

あるものを意識的に見る

つくづく思うのが、人は自分の見たいものを見て、 聞きたいことを聞くものだ、ということである。 見たくないものは目の前にあっても見ないし、 聞きたくないことは耳に入ることすらない。 これはほんとうに不思議なものだなぁと思う。 良薬口に苦し、とはよく言ったもので、苦いという感覚がないと意識もされない。 これは脳の機能で重要なことで、確かに目の前にあるもの全てを認識してしまうと人間は自分の鼻が邪魔で前が見えない。 あらゆる音が意識化され、その情報処理に脳が疲弊してしまう。 だ

何かを決定するには基準が必要だ

こんにちは。 鳥取県大山町と琴浦町で整体をしています、 愛光流からだと心整体、隅田真人です。 何かを決定するには基準が必要だ。昨夜放送されました「プロフェッショナル」ではサッカーの本田圭佑選手が特集されていました。 僕もサッカーが好きなもので、楽しみに観ていました。 今回の本田選手の放送が注目されたのは彼自身のスター性もそうですが、元日本代表監督のハリルホジッチ氏との確執について言及するのでは? と話題になったからでもあります。 案の定、放送直後からはネット上でさまざま