見出し画像

自分は自分であることに自信を持ちたい

何とか体調は回復し、予定通り面談に行ってきました。

復帰に向けて、現状はどうなのか、これからどうしていくべきか。

気が付くと1時間半程話をしていました。


建物を出てすぐにマスクを外してホッと息をする。

建物に入る時からだから、1時間半以上もマスクしていたなんて、仕事していたとき以来。

それだけでも自分を褒めちゃいます。

帰りの電車は、平行する電車で人身事故があったために、メチャクチャ混んでいて少しよくなってきた遅れた程。

混むことは織り込み済みだったので、少しは空いた場所で乗りました。

お陰でぎゅうぎゅう詰めにはならずに済みました。

流石乗りなれた電車。


もちろん電車内ではマスクをしないで、隅っこで小さくなって静かにしていました。

周りも見ないように気を付けて。

行きの方が目の周りがヒクヒクしたり、変な汗が出たりしましたが、何とか無事に帰宅し疲労感もなく済んでいます。

取りあえずは1つ乗り越えた感じ。


家族の支えにはいつも感謝しています。

それに様々なnoterの皆さんの記事やコメントのやり取り。

人は気付かないうちに誰かから支えられて、自分も誰かを知らぬうちに支えているんだろうなとしみじみ感じます。

多分何もトラブルなく仕事をしていたら、これほどまでに実感することはなかったんじゃないかな。

そう考えただけでも、休職に追い込まれてもプラスになったと強がりじゃなく思います。

何事も捉え方によってはマイナスにもなるし、考え方1つでプラスにもなる。

そう思えるようになって、本当によかったです。


これから先、どのように進んで行くかはわからないけど、どんなときもプラスに考えられるようになれれば。

復職出来るか、また別の道を行くかはわからないけど、落ち込むことはない。

自分はどこまで行っても自分以外ではないし、自信を持っていいのかな。

また明日も頑張ろうと思えるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?