見出し画像

夏の準備を始めよう

キュウリの苗を2本、ミニトマトの苗を3本植えました。

気温もみるみる上がり、半袖で作業です。

夏野菜の苗を植えたり種を蒔くと、ワクワクします。


レモンの新芽が伸びてきたなと観察したら、おそらくアゲハチョウの卵を4個見つけました!

もう産み付けたか~

アゲハチョウに全く敵意はないので、ごめんねと思いながら卵を手で取り除きました。

別の葉っぱを食べて。

蝶は葉っぱの味を確かめて、美味しい葉に卵を産み付けるらしい。

きっとこの新芽が一番乗り美味しいんだね。


先週から気温が一気に上がったので、遊んでいたり体調優れないなぁなんて思っていたら、夏野菜の植え付けに遅れを取ってしまう。

花壇にもあっという間にドクダミが占領しているじゃないか。

大変~

雨が降らない日は、冬物をせっせと洗濯して片付けながら、外作業しなくっちゃ。

まだ休職中だからこそ出来る贅沢。

GW過ぎると蚊も出てきちゃうから今のうち。

今丁寧に草取りをしておくと、夏の除草作業が違うからなぁ。


このミニトマトもたくさん収穫できるだろうな。

もう夏の準備は始まってます。

大好きな夏に向けて。


この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?