見出し画像

新しい本のスペース作りました

なかなか本屋に行けない。

物理的に遠いわけではなく、精神的に何となくまだ不安で行けない。

仕方なくそんな1年程を、家の本棚を端からシリーズ制覇しながら過ごしていた。

活字中毒だから、本は読まずにいられない。


残念ながら我が家には、私の本のスペースは潤沢にあるわけではないので、もうとっくに満杯である。

あ~もっと本のスペースがあったら!と思っていたら、壁一杯自分の本のために使える夢を見てしまった。。。

夢だった。


先月ちょこっと本屋を覗いたら、自分が買うべき本が5冊も出版されていた!

買わなくちゃ!

そしたら納めなきゃ。

どうしても本をうず高く積むのは許せない。

本棚を見ているだけで、スペースが生まれるなんて魔法は使えない。

精々が夢だけだ。


とにかく考えた。

このシリーズを出して、これをこっちに移動して、あれをここに持ってきて。

ひたすら考えた。

仕方ないから、残念ながらあの本はBOOK・OFFに手放して新しい持ち主を探してもらい、そうしたらここにあのシリーズをまとめて。


よし!


ある晩突然移動を開始。

熟考していたので、動き始めると迷いなくサクサク出来る。

そしてあっという間に10冊弱のスペースを作り上げた。


やった!これで新しい本を買ってこられる。


で、今日の病院の帰りに本屋に寄った。

何と、一月の間に買うべき本がもう1冊増えていた。

6冊はちょっと買いすぎだ。

散々悩んだ挙げ句、大好きなシリーズの続きを4冊に絞り混んだ。

後2冊はまた次回のお楽しみ。


蒸し暑い中汗をかきながらウキウキと帰宅して、早速本棚に並べる。

並べたのはこれから読む新冊のスペース。

自分の本棚に好きな本の背表紙がビシッと並ぶ事の喜び。

また本を読むぞ~

そう思えるだけで幸せ。

やっぱり本は紙じゃないとダメなのだ。


この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?