見出し画像

雨の季節が近付いて思うこと

今日は思っていたより天気がよくなかった。

曇りでも雨は降らないかなと思ったんだけど、天気に文句は言ってもしかたない。

いわゆる梅雨の走りなのかなぁ。


不思議なもので、ただ雨の日が多いと雨ばかりで嫌ですねなどと挨拶をかわすのに、梅雨入りしたとなると、梅雨だから仕方ないと雨が続いても諦める。

梅雨に入ったと言われただけで、意識が変わってしまうなんて。

もちろん梅雨って季節が梅雨前線の影響で、雨が続くのだと知っているからなんだけど。

だから、梅雨みたいって表現もあるのもよくわかってる。


それでも、なんとなく梅雨って言われただけで雨が降っても仕方ないと思ってしまうのが、何だかおかしなむず痒さを感じちゃう。

へそまがりの証?

日本には四季があって、雨期と乾期がある地域があるのと同じに、いわゆる雨期が梅雨。

どれだけ気にくわなくてもしょうがない。


私が生活している辺りは、本格的梅雨入りは後3週間位はありそうで、明日からは天気も回復する見込み。

でも雨の季節は近付いている。

晴れは見逃さずに目一杯活用しなきゃ。


やるべき事はたくさんあるけど、梅雨入り前にってじたばたしてもね。

たんたんと日々を過ごすのがいいのでしょう。

もしも梅雨がなかったら、様々な弊害も出てくる。

水が豊富だからこその日本文化の素晴らしさ。

食材だって世界に誇れるものも多い。

だからね、梅雨は雨が続いて鬱陶しくて嫌だなじゃなくて、大事な季節だから雨も楽しみにしよう。

そう、前向きにならないとね。


梅雨入り前に出きるとこを着々とこなしつつ、雨の楽しみを見つけて日々を明るく過ごさなくちゃもったいない。

ただ、被害が出るような空梅雨や大雨がないことだけを願います。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#雨の日をたのしく

15,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?