見出し画像

台風

私が若い頃の台風と言えば、

沖縄辺りはほぼ確実に到来し、
勢力を弱めながら、実家がある関西にやってく
る。
そして、関東に到達するころには、熱帯的気圧
になって、たいしたことにはならなかった。

あるいは、

沖縄辺りから九州を抜けて台湾あたりに去る。

って感じだった。

最近は、ありえなくない?
直角に曲がって関東まで来る。

初めて驚いたのは、太平洋から関東に上陸して
直角に曲がって関西の方向に行った台風があっ
た時。

いつ頃かは覚えてないけど。

梅雨のしとしとした雨もなくなり、
降れば土砂降りって、どこぞのことわざみたい
な天候になって、
日本の四季がだんだんおかしなことになってき
ていると思うのは私だけではないと思います。

それもこれも温暖化が原因らしい。

今一人ひとりが何か行動しなければいけないん
だけど、一旦便利さに慣れ親しんでしまうと
中々手放せない。

手放した方がよいと分かっていても
今あるものを手放すってなかなか出来ない
ですね。

そんな事をしても何になる?と思うことでも
意識して継続しないと、
目に見える効果や変化って起こりにくいもの
かもしれませんね。

今日はここまで。
ありがとうございました。


台風が来た時、父が田んぼの様子を見に行った
のを覚えています。

でも、今なら止めると思います。

知ってる台風じゃあないーーーー💦

多分昔も危険だったんだろうけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?