6回目_ストレングスファインダー上位10資質_学習欲
個別化
学習欲
運命思考
ポジティブ
最上志向
アレンジ
内省
成長促進
未来志向
共感性
さて私はどんな人でしょうか?
自分に問いかける(笑)
※
今日から戦略的思考力の分野を見ていくことに
します。
学習欲(2位)
字のごとく。学習したい。学びたい。
勉強が好き。
学ぶ理由は常に向上したいから。
ちなみに成績は関係ない(笑)
学ぶプロセスが楽しい。結果は余り関係ない。
例えば、資格試験のために勉強したとしても
資格を取った後、それを活かすかどうかは
関係ないのです。
心当たりバリバリある(笑)
まあ初めから結果はどうでもいいと思って
いるわけではない。
学んだ結果、どうするかは別って事。
要するにアウトプットしたいという欲求は
この強みにはくっついてないって事です。
※
意識しないとインプットばかりになってしまう
から要注意。
インプットは自分のためになるけど、
アウトプットしなければ、学ぶだけに終わる。
強みを活かすという観点でいうと、
人のため、が抜ける。
せっかく学んでも、他人に伝えないと
もったいない。
※
私自身で言うと、
アウトプットしない、出来ない自分に
NGを出して凹んだりしていたように思いま
す。
でも、この強みにアウトプットのオプションが
ついてないっていうのを知ってから
NGを出さなくなり
アウトプットをどうやっていけばいいのか
考えるようになった。
自信がないからアウトプット出来ないわけでは
ないと知ったから。
まあ実際はちょっぴり自信もないんだろうけど(笑)
※
自分が出来ない、しない事にNGを出している
うちは、やっぱりその先には進めないんだと
気が付いて、
NGな面も受け入れると
じゃあどうしようって考えられる。
NGな面もあるけど、OKな面を出していけば
いいだけだから。
実は自分はまあいけてる人と思える(笑)
NGが強みだから、NGを受容出来る。
目標に向かう時も、考え方はこれと一緒かも
しれません。
まず目標を達した(自分OK)状態を考える。
そして現状分析。
ギャップを埋める作戦を考える。
その順番がいいのは、
きっと自分はそうなれるといういいイメージ
があると、現状の自分を俯瞰してみる事が
出来るからかもしれません。
※
それから、
何でもかんでも学びたいわけではなく、
興味があると思うことでも
少し学んで違ったと思ったら、すぐ飽きる。
あるある。
飽き性だと思ってた(笑)。
でも、こういうのが強みと言われても・・・・・・
って感じる人がいるかもしれません。
そういう時は
飽き性、ではなく好奇心旺盛と言おう。
今日はここまで。
ありがとうございました。