手伝うよvsやるよ
私の夫は、今ほとんど家事をやってくれる。
仕事してないから、というのが理由らしい。
夫には、「働かざる者食うべからず」という
信念がある。
私は休日くらいしか食事も作らない。
共働きの時も家事は比較的協力的だったが、
定年退職直後に病気して、
家にずっと居るようになってからは、
ほとんどの家事をやってくれる🤣
それまでは、家事は自分の役割とは思ってない
から、
皿を洗っては、「洗っといたから」
ゴミ出ししては、「ゴミ出しといたから」
掃除機かけては、「掃除しといたから。
と私にいちいち報告してきた🤣
これって、私には
本来は、私がやる事を、
私の為に「やっといてあげた」って聞こえる。
夫は、家事は当然妻が荷うのが当然の世代だ。
だから別に悪意なく
自分のお手柄を報告してくれる。
私も最初は「ありがとう」と言っていたが、
面倒臭い🤣🤣
なので、伝えた。
やってくれる事は、とても感謝しているから
いつもありがとう、と思っている。
しかし、やっといたと言われると
かえって有り難みが減るから止めて欲しい。
それ以来
私は、
やってくれたら、すぐにありがとうと言うよ
うになった。
夫は、
やっといた、と言わなくなり、
私にやって欲しい時は、
やってくれと伝えてくれる。
最近では、私がお風呂掃除をしていると
ありがとうと言ってくれる🤣
夫の役割という事が定着してきたか〜🤣🤣🤣
今まで、手伝って欲しいと思っても
案外、伝えてなかった。
なのに、何にもやってくれないとイライラしたり
して。
会社でもある。
部下が、皆やらないから自分でやるしかないと
イライラして言うので、
やって、て言ってもやらないの?
と聞いたら、そうだと言う。
私は、そんな事ないのに〜と思うんだけど。
その部下いわく
私だからやるのであって、部下が言っても
知らん顔だと言う。
私がスーパーバイザーだからやるけど
部下は同僚だからやってくれないって
言う意味らしい。
そうなの〜?
違うと思うよ〜。
見てたら、案外頼んでない。
頼めないのかも知れません。
私が夫に感じていた事と同じような事も
あるかも。
言わなくても普通気づくでしょう⁉︎
手伝うじゃないでしょう⁉︎
とか思っていると、悪循環。不幸。
案外、やってと伝えずに
私がやればいいんでしょ
私がやるしかない
と思ってイライラしたり、諦めたりしてない?
その事に気付いてから
手伝おうか?ではなく
やろうか?とか
やるよ。
と言うようにしている。
大体の不平不満って、小さな事の積み重ね
ですね。
ちょっとした事が大事だなと思います。
今日はここまで。
ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?