見出し画像

欧州のハワイ、「テネリフェ」 〜ヨーロッパ周遊記〜

みなさん、突然ですが ”テネリフェ" のことは知っていますか?

多くの人は聞いたことがないかもしれません。実は、私もその一人でした。
昨年、カナダ留学中にヘルスコーチの学校へ行きました。
その際に仲良くなった友達が偶然テネリフェに住んでいたため、テネリフェについて知ることができ、実際に訪問し、会うことができました。(ヘルスコーチの学校はオンラインだったためいつも電話でお互い励まし合いながらがんばっていました🥹)

テネリフェは、「ヨーロッパのハワイ」と呼ばれるほど美しい絶景に囲まれる街でスペイン領です。場所はどちらかと言いますとアフリカ大陸・モロッコのすぐ近くです。

テネリフェはアフリカ大陸寄りの離島!🇪🇸

テネリフェには、3/11-18までの1週間滞在しました。
それまで住んでいたカナダ / ウィスラーはマイナス5度前後、テネリフェは連日20度越えだったので、温度差にして30度前後。。体温調節が大変でした(笑)
テネリフェ島は北と南で天候が違います。北はどちらかと言えば山が多く、南に行けば行くほど温暖な気候が広がり海が多いです🌞

私が滞在していた1週間、連日本当に快晴で美しい自然に囲まれて過ごしました。朝は日の出とともに目を覚まして、夕方は最高級の夕陽をいろいろな場所から見ることができました。最高なバカンスの日々でした🥹

雲海の上から沈む 美しい夕陽
雲間から覗く美しい夕陽

滞在中、友人にお世話になり地元のおすすめスポットをたくさん紹介してもらいました。海に山に、パドルに乗馬に、たくさん新しい経験ができました!やはりこれまで経験したことのないことにチャレンジするのは刺激的で面白いです。地元民の知る、美しいビーチやおすすめレストラン、お家での暮らしとゆっくりじっくり堪能しました。

テネリフェでゆっくりした暮らしを送ることで人の温かさ、そして自然の美しさを改めて感じることができ、これまで一番といっていいほどゆっくりバカンスできました。
また、それと同時にたくさんのネタが起こりました。ついて早々に、お世話になったおうちが突然停電したり、イルカツアーでは船の波が激しすぎて激酔したり、山道を登っている道中車がSmokeしたり、他にもネタにまみれた日々でした🤣
でも、これぞ旅行ということで、楽しかったです🤣 友人の友達とも夕日を見ながら語らいあったり、これも素敵な出会いだな〜と噛み締める日々でした。

美しい空と南国ツリー
素揚げでサッと、岩塩で
パドロンペッパー
可愛いちび猫たち

ここで語りきれないほど、貴重な経験をさせてもらいました。
あの時間はもう帰ってきませんが、あそこで見た景色や会話、肌で感じた経験はずっと心の中に残り続けることでしょう。

素敵な時間をありがとう!
次は、マドリード編!🇪🇸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?