見出し画像

ガラスの茶壺(ちゃふう)を買ってティータイムが楽しくなった #買ってよかったもの

こんにちは、七瀬です。
もう12月ですね!
このあいだLunalogy創始者のKeikoさんのカードをめくってみました。
2種類あるんですけど、どっちも「掃除をしなさい」というお告げが。
今年は大掃除、ちゃんとしようと思います。

さて、こちらで新しいポットの話をしましたが、それより前に買った茶壺があったのでご紹介します。

茶壺とは、中国茶芸(茶道の中国版)で使われる手のひらサイズの急須のことです。

買ったのはこちらの250mlバージョン(現在取り扱いなしのようです)。

私、薬の副作用で喉が渇くので、1杯で250mlくらいは飲んでしまいます。
このサイズ、こちらのお湯呑みにちょうど良いんです!

アラフォー女子だけど「親父」です。ずんだ餅とともに。

これではよく緑茶を淹れています。

私にとってお茶の時間は何にも代え難い至福のときです。
最近は烏龍茶の飲み比べやってます。
そのことはまた後日、お話ししようと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

お気に召していただけましたか?いただいたサポートは、活力をチャージするためのお茶代になります。よろしければサポートお願い致します。