マガジンのカバー画像

小学校の授業のネタ(低)

66
小学校1・2年生担任のことをどんどん書いていきます。書ける範囲で。公教育についてやブラック残業のことも興味あり。
運営しているクリエイター

#学校教育

粘土でピクトグラム【授業のネタ】

粘土でピクトグラム【授業のネタ】

オリンピック、見てると楽しいですね!
感動する瞬間が何度も✨日本で開催されてるメリットは時差がないことですね。
できることなら、20時すぎてからは勘弁してほしいですが。

オリンピックの学習はいろいろありますが、低学年向けに粘土はいかがでしょうか?

低学年の子は知らない競技や知らない国が多いですが、興味を持つには全体をつかむのも効果的。

ピクトグラムの一覧から、作れそうなのを粘土でいくつも作っ

もっとみる
【授業のネタ】野菜の花

【授業のネタ】野菜の花

夏野菜に花が咲いてきました。
野菜の仲間(生物学的な)を分けるとき、花の形を見ると、よく似ているのがわかります。

スイカとキュウリはウリ科で仲間

ナスとトマトはナス科で仲間といった感じです。

写真を見るに、そんなに似てないけど💦

今日から始まります

今日から始まります

始業式の日の朝の気持ち

うまくいくかな
抜けはないかな
名前は覚えられたかな

それは、さておき

自分は楽しめるかな

これを意識して頑張りたいと思います。

子どもは、良い緊張でくると思います。
その緊張を解きたいです。

【授業のネタ】粘土書初め

【授業のネタ】粘土書初め

新年が明けての1回目の授業(低学年)でおすすめのネタです。

粘土を使って、文字を書きます。
「新春」や「元旦」「お年玉」 など
何でもかまいません。

墨を使って書くのは難しくても、鉛筆で書くより、うんと味がある書が書けます。

カメラでパシャリと撮れば、あとにも残ります!

書の周りにキャラクターや動物を作っても良いです!
墨で書くよりずっと気分が表現しやすいです!