見出し画像

若者言葉が意外とおもしろい事に気付いた


こんちは。GBです。画像が"エモい"。とても素晴らしく思います。

あ、"エモい"…。

若者言葉、みんなどの程度使ってますか?意識して使っている人から、無意識のうちに使ってしまっている人達まで様々いると思います。私はついつい使っちゃう感じです。知らずしらずのうちにどこかで覚えてきちゃってるんですね。

若者言葉というのは、

若者言葉(わかものことば)は、主として20歳前後(10代から20代前半)の青少年が日常的に用いる俗語・スラングなどで、それ以外の世代ではあまり用いない言葉のことである(近年では幅広い年齢の人も使っている)。(Wikipedia)

だそうです。文字通り若者言葉。

「正しい日本語を使え」とか野暮言いませんよ。おもしろいからいいんです。深く考えるなら違った方向で考えたいモノ。

ちょっと調べてみました。

1.最近の若者言葉

言葉の説明はリンク先などにいっぱい載ってると思うので、ここでは一部若者言葉のニュアンス部分を説明していきたいと思います。

"○○み"、"ありよりのあり"、"ワンチャン"、"良き"、"ディスる"、"じわる"、"ガン萎え"、"イキる"、"あざ"、"り"はよく使いますね…。とても分かりみが深い…。

"ありよりのあり"っていうのは、基本的にもうありって事です。じゃあ最初からありって言えばいいじゃんと思うかもしれないですが、中の上であって、ただの上ではないというニュアンスです。分かりにくいかもしれませんが。

"ワンチャン"は犬ではありません。お、案外いけるんじゃね!?って時に使います。勉強しなくてもワンチャンいけんじゃね!?のように。使いやすくて良き良き。

"じわる" これ難しいですねぇ…。
例えば真面目な人がお茶目な行動を取った時とかじわる…いや、私だけでしょうか。主観部分が大きい言葉です…。後からじわじわ笑えるという意味と記載されてますが、意外ともっと広義的だったりします。何か少し奇妙なモノとかにも使う人を見かけますね。

"イキる" これもちょっと難しい。
高校デビューや大学デビューで外見が大きく変わるとイキってんなぁ〜って言う人多いと思います。改めて考えると、あんまり良い言葉ではないかもしれないっすねぇ…。内見外見問わず、何かイキってんなぁ〜みたいな。うーん。

"あざ"、"り"はもうそのままです。ありがとうございます、と、了解、の略ですね。後輩と接する時はあえて「あざっ!!」「あざあざ」みたいに使う時があります。"り"はLINEで使いますね。LINEでチマチマと文字を打つのが面倒なんですよ。便利

2.元々あったネットスラングが若者言葉になったりする

これちょっとだけ意外だったんすよね。何というか、陰陽共存している感じがあるというか。

私の偏見なんですけど、オタクに対してみんな冷たく接しているイメージがあるんですよ。いや、偏見です。

何か、ええなと…。

あ、そうそう、火の玉ストレートというか、直球で下ネタな言葉もまぁまぁあってビックリしました。エロい、なら、エロい、で良いのに…。

3.色んな疑問にぶち当たる

そもそも、どのようにして言葉が誕生するのか、とても気になりますね。

言葉それぞれで経緯がバラバラだろうなとは思うのですが、環境なども大きく影響していそうです。

例えば、"あざ" や "り"というのは、LINEというアプリでやり取りしている中で生まれた言葉だろうと推測します。

返信するのが面倒、億劫。でも返事はしよう。ここでスタンプでもいいのですが、それもいちいち開かなければならないから面倒、億劫。じゃあ二文字や一文字で。こんな感じだろうと。多分。

"タピる"なんて言葉は、タピオカミルクティーとやらが一気に流行った事がキッカケだろうなぁと。「タピオカを飲みに行こうぜ」これを、接続詞(を)を抜き、主語(タピオカ)と述語(飲みに行こうぜ)をいちいち書く事が面倒だから、"タピる"と動詞にして意味を括った気がします。

個々が違うだろうと仮定すると大変。一つひとつを考えていくと、それこそ膨大な時間を要しますね…。言語学とか文化系の学問ですかね。きっと。

でも、簡略化されていても伝わるなんて、凄いじゃあないですか。ん、ちょっと待って。前述2つといい、ほとんど「面倒」から来ているのでは…そんな事はない。ない!おそらく!

4.若者言葉は死んだり新たに生まれたりの繰り返し

まるで生き物かのように言ってますが、死語という言葉があるように、流行りは廃れ、死んでいきます。「今でしょ!!」って聞かなくなりましたよね。きっと既に死語なんでしょう。

そしてまた新しく生まれてくる。もしくは形を変えて生まれてくる。毎年注目するの、おもしろいのでは…?

流行語大賞なんかよりも興味深くて好きです。

意図的、人工的に若者言葉を生みだす事もできるような。いや、もう既にやっているかもしれないですね。大きな広告代理店とか、各メディアとか。


好きな事をつらつら書くだけの私ですが、どうかお恵みを…冗談です。