3年半の本気の恋と虚脱。Heartache... 2.5

続きを書く前に

皆さんはパートナーにどういう感情で接していますか?

たぶん僕は「してもらうこと」より

「してあげる」こと
の方が好きなんだと思います。

それがほんの些細なことでもね。


勿論、してもらえることも嬉しいんですけど。

例えばコンビニのチョコレートが好きなんだ。って彼女が言ってたら僕は
彼女の笑顔が見たくて
それをいつも買って行きます。

何か返して欲しくてやってるわけではなく
「見返りはいらない」ってスタンス。

ううん、ほんとの事を言うと

何か僕がしたことに
リアクションしてくれる笑顔が見れたら
ホントにもう満点なんです。

高いものが欲しいとか安いからダメ。
とかそんなじゃなくて


一緒に居て笑ってくれる顔って
最高のプレゼントなんですよ。僕にとっては。

だから美味しものを見つけたら
食べさせたいなー。一緒に来たいなって思うし
キレイな物や景色を見つけたら
二人で見たいなと思う。


「見返りはいらない」って言うといつも不審がられるし
下心あると思われるんかな?


ただ、裏を返すと
誰の事も信じてないのかなと最近思います。

友達であっても彼女であっても喜んで貰えるのは
昔からずっと好きなんですよ。


でもその根底にあるのは
いつか来る「別れ」が寂しいものにならないように
思い出で埋めようとしてるだけなのかな。

ただ、
沢山「してあげた」ことも
何かあった時に

あなたのせいで

とは変換したくないんですよね。
あなたの「為」にが
あなたの「せい」で
に変わったら

してあげたいって思った時の自分の感情まで
殺してしまうような気がしちゃうんです。

この感情、いつもお付き合いする人に

??

をもたらしてトラブルになります。笑笑
でもホントに何も意味なんてなくて

僕の行動原理の根本に、
好きな人に喜んで貰いたい
ってことだけで。

僕はそんな奴です。

この記事が参加している募集

#忘れられない恋物語

9,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?