見出し画像

ビジネス初心者はご当地アイドルになれ



おはようございます~!
なおです^^



いつもありがとうございます!



今日はビジネスに役立つ
ご当地アイドルのお話をします。


・やりたいことを全部叶えたい
・人の心を動かしてファンになってほしい
・毎日楽しく充実した日々を過ごしたい





そんな方はぜひ
読んでいってください^^


ーーーーーーーーーー
なぜか応援したくなる
ご当地アイドルになれ!

ーーーーーーーーーー



ビジネスで
成功するためにはずばり。


「ご当地アイドル」のような
存在になることです。




今や、
発信者は増え
時間の奪い合いであるとも
言われています。




インフルエンサーでない限り、
とにかく、集客が難しい。


集客って、大きな企業でさえ
莫大な金額を使い、
苦労してる部分です。


CM出したり
広告を街に出したり。


そりゃあ、何者でもない私が
0円で集客していこうって
いうんだから


難しくて当然なんですよね。


特にビジネスを
始めたてのころは


集客が少なく、
これではビジネスで
売り上げを立てていくことはできない!
と焦ると思います。

ただし。
本当に力を入れるべきことは
多くのフォロワーを
集めることではなく。




「コアなファンをつくる」
ということなんです。




たくさん人を集め、
広告収入で稼いでいくような
ブログ・YouTubeの運営は

なるべくたくさんの人を
集めることが
いいのかもしれません。




ただし、私が行っている
コンテンツビジネス」では


人を集めて、
信頼関係を構築し、
モノを売ってく
ビジネスモデルです。




なので、
いくら人を集めたとしても
モノを買ってくれる方が
いないと売り上げが経ちません。




ということは、
モノを買わない人を
たくさん集めても意味がない。


モノを買ってくれる
コアなファンを
作っていく必要があるのです。




「薄利多売」の考えは
コンテンツビジネスをやる上で、
おすすめできません。


コアなファンがいれば
「リピーター」を増やすことができるので
ビジネスとしても安定します。




また、
ファンになってもらえると
クレーマーにも、なりにくい。




お客様の質を
高めることができるんですね。


自分が好きな人と
仕事を行っていくことが
できるようになるんです。



ところで。
アイドル業界には
国民的なアイドルだけでなく
地下アイドルや
ご当地アイドルが存在します。



これだけ多くの
アイドルグループが溢れているのに


ご当地アイドルって
なんでビジネスとして
成り立っているんでしょう?



ファン曰く、
「なぜか応援したくなる」
んだそうです。



人が人に惹かれるのは
「完璧だ」「憧れる」「何億稼いでいる」「雲の上の存在」という


トップアイドルだけでなく。


・人柄は平凡だけど、見えない部分で努力している
・みんなから注目を得ているわけではないけど親近感が湧く
・多くの困難にも立ち向かい、
一生懸命にやっている


このように
「応援したくなるアイドル」が
存在します。




そう、コンテンツビジネスをやる際にも
この「応援したくなるアイドル」を
目指しちゃいましょうって話で。




私は実際、
実績0から始めて
起業して2か月で
コンサル依頼が届きました。

で、なぜそんな
何者でもない私に
コンサルを依頼して
くださったのかというと。

・〇億稼いでいる!という状態ではなくても
収益4桁を達成しているという「ほどよい実績」が臨場感があり、興味がわいた。

・始めは発信の数も少なかったけど数週間の間にどんどん投稿が増え、頑張っている姿に胸を打たれた

・多くの困難に立ち向かっている最中であることの親近感


このような理由から
コンサル依頼を
頂くことができました。



起業して3か月目では
ありますが
ビジネス系の発信を
し始めてからはまだ1か月なので


そんな状態から49800円
稼げました。




つまり、初心者であったとしても
「発信の中で努力している過程を見せる」
ことでしっかり、稼げるんです。




初心者のころは、
ご当地アイドルを目指し
「なぜか応援したくなる人」になる。




多くのフォロワーを
集めるのではなくて
たった1人の
目の前の人を幸せにしていく。



これが
コンテンツビジネスを
成功させる方法です。




大きな数字に惑わされず。
大切なものを
大切にしていきます。


ではまた💐


ビジネスについてもっと学びたい方はなおのメルマガから💌

↓詳細は画像をクリック↓

1000〜3000文字のコラムを毎日お届け🤍

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

#仕事について話そう

110,344件

あなたのサポートのおかげで大好きなスタバでほっこりしながらまたnoteが書けます♡ありがとうございます☺️