見出し画像

2022年6月18日 現状把握が下手な私について《お疲れがMAXなのに明日、農作業に行こうとしてないか?!》16日目

自分の心研究員703です。

ヘロヘロに疲れている土曜の朝
部活で試合に行く子を早朝から見送り
ヨチヨチ歩きで時々フラつく爺の通院介助
からの買い出ししてから

今日は心を揺らすために神社の掃除に出かけた。

過活動で直ぐにテンションを上げて酔っ払い承認取りをしたがる私の課題は
掃除に行っても何もしない。

掃除に出かけてるのに何もしないって
アタシの今の心持ちではありえないわけでー

案の定、ウッカリ、箒で一生懸命掃いたりしてたら
先輩から
『あら?今日は家族から離れるための参加なの?」
と、やんわり!!

はっ!!!

そうだったー

と、いうわけで
最後の方は箒持ってボーッと立ってるだけの
今日の心の研究。
うむー
“心を揺らすため”なのに
どうかすると
何しに来てるのよ!!ってなりがちな私。

先日、木曜日の客観的現状把握について
頭にきたことを大先輩に解説してもらった。
ただ、頭にきただけ
なんだけど、怒りは二次感情で
私の本当の心の動きとしては私の頑張りを理解してもらえなかったことへの悲しさや寂しさ、悔しさがあればこその怒りなわけで
そこに辿りつくまでに時間がかかり過ぎー
って、言われちまいやした。

大先輩はなかなか承認取りさせてくれないのです。

わかってる。

わかってる、わかってる
大先輩も先輩たちも決して
私に薬を入れさせない、いい気持ちにさせてくれないし、酔っ払わせてくれないんだよなー

で、ウチに居ると、娘たちや旦那さんと侵略し合うから
あえて、先輩方との関わりを求めて、気づきを求めて
出歩いているわけだけど

帰りに、先輩から
“明日の農作業、疲れてたら無理しなくていいからね”
と、言ってもらいました。

ありがとうございます!
と、お返事したものの
早く自分の本当の心のことが知りたくて
実は明日も行く気満々で先輩とお別れしてたんだけどー

帰宅途中から
身体と足が重たくなりはじめて

あれ?
やっぱり疲れてんのかな、私?

そういえば、先週
仕事に行くのもかなりしんどくなかったか?

心の回復のために、自分の身体に気が回せないって
それって本末転倒ってやつだよね?

っていうか
自分の身体の疲れに気づくのも遅い!

とにかく、心って多面だからー
俯瞰で見ておかないと
一面ばっかり見てると、何をしてるのか見失いがち
フォーカスだけすればいいってもんでもないわけねー

そして、
急いで研究したところでかえって遠回りになったりしがちだし
心の研究は、本当に厄介なのでしたー


あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?