見出し画像

2023年3月14日 痛かったコメントについて《わかってる、わかっちゃいるけどコンプレックスにとらわれてしまうのはどうしてなのか?!》 episode 285


自分の心研究員703です。

容姿コンプレックス、しつこく続けますがー
プロフィール写真の変更で
私のFacebook史上「いいね!」最高値更新中、
学生時代のサークル仲間の男性からのコメントが痛かった

『自分がどう見えるかよりも自分がどうありたいかですよね!』

んー!!!!!

わかってる、その通り
“おっしゃる通り”とコメントを返したけど

だけどー

どうしても
自分の見え方にとらわれてしまっている私がいる

だけどー

こんな私はダメだー!!
なーんて、思いませんよw

自分がどう見えるか、
こんなにも気にしていたんだね
どう見えるかが、
私にはとても大切なことだったんだね
どう見えたいか、
ずーっとありえない理想を追い求めていたんだね
こんなにも自分の容姿に
コンプレックスを持っていたんだよねー

それほどに
私は周囲からも自分自身でも
容姿に対して傷つけられたり、傷つけたりしてきたんだね

それは、子どもの頃、不細工だったから
という単純なことではなく
いろいろな要素が複雑に絡み合いながらの
いろいろなマイナス感情をコーティングさせながらの
長い間、時間をかけて作り上げてきたコンプレックス

私の8割方はこのコンプレックスで出来ている、といっても過言ではない、と大袈裟に言い放ってしまいたくなるくらい
デカい否認だった

だけどー

否認を見つけた時の受け止め方が
だんだんわかってきたから

『自分がどうありたいか』より
『自分がどう見えるか』
そんなことが大切な“今”の自分を否定することなく
卑下することもなく
キモい写真を、これがありのまま自分と受けとめられる様になるまで
自分がどう見えるかよりどうありたいか、を優先出来るようになるまで

ゆっくり待ってみようと思う

いつか『自分がどう見えるかよりも自分がどうありたいか』が優先できる様になる日が来ても来なくても

私は私のありのままを受け止めてみる

だって、今まで
私は私を否定ばかりしてきたから

こんな私でも私は私
こんな今の私でいい

私は私を粗末に扱い過ぎてきたんだなー
私は私の気持ちをないがしろにしてきたんだなー
と、写真を撮ることで気づけて良かった

ー私の否認探しはこれからもまだまだつづく

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?