見出し画像

【ドグマガvol47】マクファーはなぜ女性から批判されまくったのに勝ったのか?ーバチェロレッテ2をモテに活かす(後編)

カフェや居酒屋で女性の声が聞こえてくる。

その時に「バチェラー」や「バチェロレッテ」という単語が出てくることはZARAになった。共通テキストとしてかなり有効なコンテンツであることはもう疑いはないだろう。面白いかとかどうでもいいから勉強として見てみて欲しい。

前編ではどうやって恋愛バラエティをモテに活かすかについて書いた。

本当に多くの非モテ男性が誤解していて苦しんいる箇所なので何度も読んで呪いを解除して欲しいと思う。

後半では今号優勝者のマクファーをスポットライトを当てて教訓を得たいと思う。

俺はずっとバチェロレッテ男性陣ではマクファーにしかほぼ言及していなかった。

彼はネットではかなり批判され特に女性から「嫌い」の大合唱が起こっていたが、ていうか「だから」勝ったw

いつも言ってることがそのまま結果に出た形となった

この現象を見てもよくわかるように基本的に女性の恋愛アドバイスは聞いてはいけない。いつも的外れで聞くとむしろモテなくなるからだ。

なぜマクファーは女性から非難轟々なのに勝ったのか?

今回もよろしくお願います。

マクファーはなぜ女性から非難轟々なのに勝ったのか?


ここから先は

2,750字 / 1画像

¥ 900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?