見出し画像

Day124:30日+α 在宅ワーク&引きこもり実験(延長戦)@ロサンゼルス:肉味噌と坦々麺でQOLが向上したお話

引きこもり生活を記録し始めて124日目です。
(この記録を取り始める1週間前から引きこもりを開始)

色々と忘れそうなので、ルーティンとして簡易記録だけをつけていきます。


Day124:7月23日(木)

昨夜の就寝:10:00pm
今朝の起床:8:15am

今日の食事
朝食1:コーヒー、みかん
朝食2:アボカド納豆、照り焼きチキン、茹で卵、プロテインサラダ
昼食:豆乳坦々麺
おやつ:チョコ
夕食:なし

今日の運動
夕方散歩60分、スクワット10分+体幹トレーニング10分
Fitbit は約10,000歩。
「スクワット&体幹トレーニング30日チャレンジ」46日目!
「猫背対策筋トレ5分x30日チャレンジ」25日目


その他
「英語シャドーイング30日チャレンジ」今日もお休み
※そろそろ再開せねば、、、


今日の感想

急に坦々麺が食べたくなり、肉味噌を作って、それを坦々麺に。

…めっちゃ美味しい!!!!

肉味噌という存在だけは知っていたけれども、
これまで作ったことがなかった。

急に思い立って、パンパン気味の冷凍庫から挽肉を取り出し作ってみたら、
とっても簡単。そしてそれを使用して坦々麺を作ってみたら、とっても美味しい。(ちなみに、冷凍庫から発掘された焼きそばの麺を茹ですぎて伸びていたのがタマに傷。それでも美味しくいただいた)

しかも!どうやら肉味噌は冷凍保存ができるらしい!
これは、小分けにして冷凍しておいたらいつでも坦々麺が楽しめるという
素晴らしいアイテム!!(冷凍していた挽肉から作られた肉味噌をまた冷凍するという奇行はさておき)

思いがけず、新たな幸せを見つけた在宅ワーク5ヶ月目のとある木曜日でした。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?