見出し画像

Day133:30日+α 在宅ワーク&引きこもり実験(延長戦)@LA:極度の方向音痴を再確認した8/1

引きこもり生活を記録し始めて133日目です。
(この記録を取り始める1週間前から引きこもりを開始)

色々と忘れそうなので、ルーティンとして簡易記録だけをつけていきます。


Day133:8月1日(土)

昨夜の就寝:11:30pm
今朝の起床:4:45am

今日の食事
朝食1:コーヒー、桃
朝食2:ヨーグルト
昼食:ウニクリームうどん、叙々苑風サラダ、ナンカレー
おやつ:スイカ
夕食:なし

今日の運動
ハイキング&散歩6時間、スクワット10分+体幹トレーニング10分
Fitbit は約37,000歩。
「スクワット&体幹トレーニング30日チャレンジ」55日目!


その他
なし


今日の感想

今日という日を全力で楽しむべく、張り切って4時台に起床。
日中は37度くらい上がるLAも、朝のこの時間はひんやりしていて心地よい。
夏はやはり、早めから起きて活動をしたいなぁ。

フォローをしている方の生配信を見て、
その後は早朝から張り切ってハイキングへ!

3時間ほどのハイキングの予定が、
何度も何度も道を間違え、5時間ほどに、、(プラス登山口まで往復1時間ほど)

ここまで長時間のハイキングを想定しておらず、水分をそこまで持っていない
&結果としてめっちゃ暑い真昼間までハイキングとなってしまい、
下山後はかなり気合入れて水分補給。。。

無事に帰れたから良かったものの、かなりヒヤッとした体験でした。

「涼しいうちに山の中で瞑想をしたり、己を向き合ったりしよう!」作戦、あえなく失敗。

でも、「自分がやべー方向音痴」と再確認する、学びとなったハイキングでした。


教訓:2キロ以上のハイキングは一人では行かない

そんな、8月の最初の日。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?