見出し画像

Day127:30日+α 在宅ワーク&引きこもり実験(延長戦)@LA:荷物が少ない知人の話

引きこもり生活を記録し始めて127日目です。
(この記録を取り始める1週間前から引きこもりを開始)

色々と忘れそうなので、ルーティンとして簡易記録だけをつけていきます。


Day127:7月26日(日)

昨夜の就寝:11:20pm
今朝の起床:9:00am

今日の食事
朝食1:コーヒー
朝食2:ヨーグルト
昼食:ベーグルサンド(スモークサーモン、クリームチーズ)、チップス
おやつ:ムースケーキ、フライドポテト、スナック菓子
夕食:なし

今日の運動
散歩6キロ(1時間)、スクワット10分+体幹トレーニング10分
Fitbit は約10,000歩。
「スクワット&体幹トレーニング30日チャレンジ」49日目!
「猫背対策筋トレ5分x30日チャレンジ」28日目


その他
「英語シャドーイング30日チャレンジ」今日もお休み
※そろそろ再開せねば、、、


今日の感想

昨日の夜、3年の任期を終えて、パリから東京へ本帰国した知人とビデオ電話で久しぶりに長話。
以前はつむじの何かに悩んでいたけど(詳細を忘れた)、あれからどうなったんだろう。聞くのをすっかり忘れていたので、今度あったら聞いてみよう。

ツムジの話はさておき。

彼女と旦那さん、お二人で3年パリで暮らして、東京へ帰るときに持って帰った荷物、
まさかのスーツケース6個(大きいサイズ4、機内持ち込み2)、ダンボール8箱。

、、、、以上!


らしい。


衝撃すぎる、、、!


しかも、そのうち1箱は、お土産として買い足したモノだそうで、
ダンボールは8箱。


もし自分が今、日本に帰国をするとしたら、、と想像をすると、
大人一人だけど、この分量を超えてしまいそう。


ちなみに彼らは、荷物の総量が少ないため、船便でコンテナとして送るよりも
航空便として送ったほうがリーズナブルだったため、航空便で手配。
そのため、帰国して自主隔離→新居に引っ越すタイミングではこの航空便が手元にある、という段取り。
(船便だと、通常で4週間以上かかるイメージ。そして、今このご時世だともっとかかるかも)


改めて、荷物が少ないって、素敵、、、、!!!と心底思いました。


「相当思い切って捨てた!」とのこと。


私も思い切ろう。

ちなみに、引越し前に買い足したアイテムとして「ユニクロのワンピース3着」というものが含まれているのが、とっても謎。これから日本に帰るのに???と問うたところ「日本では人気商品で品切れのリスクがあるから」出そう。なので、好きなものはちゃんと買い足して、書籍など手元に置いておきたいものはキープして、その上でこの荷物の少なさ。素晴らしい、、、!


自分に引越しの予定はないけども、「今使わないもの」をたくさん持っている自覚はあるので、どんどん捨てようっと。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?