見出し画像

Day132:30日+α 在宅ワーク&引きこもり実験(延長戦)@LA:ヤシの木とフェラーリを見て気づき

引きこもり生活を記録し始めて132日目です。
(この記録を取り始める1週間前から引きこもりを開始)

色々と忘れそうなので、ルーティンとして簡易記録だけをつけていきます。


Day132:7月31日(金)

昨夜の就寝:10:40pm
今朝の起床:7:00am

今日の食事
朝食1:コーヒー、バナナ
朝食2:玄米、納豆、キムチ、卵、桃
昼食:ウニクリームうどん、ホウレン草サラダ
おやつ:ミルクレープ
夕食:タコス

今日の運動
散歩30分、スクワット10分+体幹トレーニング10分
Fitbit は約10,000歩。
「スクワット&体幹トレーニング30日チャレンジ」54日目!


その他
なし


今日の感想

とうとう明日から8月。
2020年も、気がつけば完全に折り返している。

今日は金曜ということもあり、同僚とZoomでお話をしたり、
久しぶりに、大好きなおうどん屋さんのウニクリームうどんをテイクアウトしたりと、
なんだか楽しい一日。

最高気温が37度ほどと、とっても暑いのだけども、
ウニクリームうどんを取りに行く際に、青空にバーーーーン!と広がるヤシの木を見て、
ああ、そうだ。自分はロサンゼルスに住んでいるんだな、と急に意識した。

ふと目の前に停まったかっこいい車(フェラーリと書いてあった気がする)から、カッターシャツをサングラスをビシッと、でもカジュアルに着こなした年配の紳士の方が、パソコンだけ持ってサッと登場されて、サッとおしゃれなカフェに入っていかれるのを目撃。


そうだよな、こうやってフェラーリからサッとパソコンだけ持ったCoolな方が登場するのがロサンゼルスだよなぁ、と。ここでも改めてロサンゼルスを認識。


東京にはこういった方、いらっしゃるかも?
でも少なくとも、自分が生まれ育った田舎の町では見ないだろうなぁと、ふと。


ずっと家にこもって、仕事と、一人で完結する読書などを中心とした生活をしていて、気がつかないうちに、どんどん視野が狭くなっていたんだな、と気づいた。


ヤシの木とフェラーリを見て、そんな思いを馳せた、7月末のある日。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?