見出し画像

ベンチプレスまだやってるの?重量が伸びない苦手種目はすぐにやめろ!

筋肉の成長のために最も重要な事は何か

多くのトレーナーや学者が筋肉の成長のために最も重要な事は何か?と問われた時に真っ先に答えるのが、プログレッシブオーバーロードです。プログレッシブオーバーロードとは、漸新性過負荷の事で、少しずつ負荷を上げていくという意味ですね。また多くのトレーナーや学者がプログレッシブオーバーロードしていなければ、筋肉は全く成長してないと思っていいとすら言います。ちょっとグサッときますよね。そして種目の選択において最も重要な事はという問いには「違和感なくできる種目」と答えるトレーナーが非常に多いです。これはちょっと意外な答えですよね?もっと言うと「自分が好きなしっくりくる種目」という人もいます。
以前、紹介したのですがトレーニングの種目は自分がやりたい種目を選択して行わないと60%も筋肥大で損をしてしまうという研究結果もあるんですよね。

違和感について

違和感にも色んな違和感がありますが、本人の骨格的な事もあると思いますし、単純に重量の選択や器具の選択、動作自体の得意不得意やフォームの問題も勿論あります。筋トレをしていて、苦手な種目だけど、スタンダードな種目だからとか、みんなやってるからという理由で、全然重量も回数ものびていかないような種目を何年間もやり続けていませんか?最もそうなってしまいがちなのがプレス系の種目で特にベンチプレスです。色んな人からアドバイスをもらって、フォームの練習もしっかりして、胸トレと言えば一番最初にやるのはバーベルベンチプレス!と決めて何年も頑張ってきたのに、全くのびないし、そのせいで胸トレ自体に苦手意識ができてしまい、大胸筋の成長も遅れているという人は結構沢山いるんじゃないかと思います。これは決してあなたのやり方が悪かったわけでも、まじめにやってこなかった結果というわけでもありません。もちろん練習不足だというわけでも無いのです。

突き詰めると・・・

ここから先は

2,764字 / 2画像

¥ 400

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートよろしくお願いいたします。英語圏のトレーナーやトレーニーのブログを翻訳して有益な情報を届けていきます!