自閉症(ASD)とギフテッド(検査結果)

waisの結果も出たのですが、今回は、まず

この度、病院による診断にて、正式に自閉スペクトラム症 通称、自閉症(ASD) の診断いただきましたー

という報告からです(>_<)


いざ病院で正式に診断されるとなんてゆーか、ちょっと感慨深い物もあります(;o;)(笑)

ネットとかでよく見る自閉症の特徴!みたいなのでは当てはまらない所が結構あったので、その傾向はある みたいな診断になるか ADHDの傾向 みたいな話になるのかな とか思ったりもしてたのですが(^-^;

ガッツリしっかり自閉症やないか!笑


まぁ、ネットの簡単診断でわかるのであればあんなにいくつも検査受ける必要はないですもんね(^-^;

知能指数もそうだし、多分、なんにしろ簡単なネット診断でわかる事はやはりそれなりなんだと思います


心理士の先生のお話では、私がそういうのであてはまらないのは

本来、苦手である事も知的能力が非常に高いため抑制する事ができている

という事らしく、苦手じゃないのに本来は苦手って?って感じなんですけど

例えばコミュニケーションの苦手さなども、目で見た事から多くの情報を得て、瞬時に頭の中で正しく論理的に分析し、さらにその結果をすぐに言動に反映させる事もできる為に、こうやってお話していても、冗談も交え、ちょうどよいレベルに社交的であり、むしろコミュニケーション能力の高い方だと感じる程で、他の部分についても物事を高いレベルで推察し論理的な思考を重ねる事ができるために、自身で抑制して普段は表面に出さない事ができてる

そういった事は、定型発達の人がそれが苦手だというケースとは違い、脳の機能的に大変難しい事であるにもかかわらず、突出した知能の高さからただカバーしてるというより一見では得意といえる域にまで高めている非常に稀なケース

という事です。なので

ある検査においては、自閉症(ASD)を示す数値が上がりきらないが、それはそういう事ができるケースまで想定されていない為におさえられているだけであり、個別に複数の検査からみるとそれも含めたあらゆる傾向がASDを強く示している

というようなお話でした(^-^;

また、注意欠陥多動障害(ADHD)の傾向も高くでていますが、ASD特性から生じることもあり、複数の検査からADHDは積極的には支持できず、これはASD特性からくるものです。

という事で、ADHDもしっかり出ています!(笑)


まぁ、コミュニケーションも、実際に、誰かと接して おかしなやつだ!と思われないで、普通の人のふりができるまで、何年もかかって人間観察と研究をしたのも事実です(^^)
(正式にはおかしなやつだとはしっかり思われてますが、普通の健常者としてのおかしなやつでコミュニケーションの輪に入れる範囲にとどまれるという意味)


そんな話をすると

そういう事が可能になったのは、能力の高さだけではなく、私の個人的な性格、特徴の、得意な事をやるより苦手な事や簡単に出来ない事をやってる方が楽しい と思う性格。理解しづらい事やわからない事を分析、研究したり深く考えるのが好きであった事 その興味の対象が他者にむいた事 が大きいのではないか(ASDの人にとって、理解しあえない他者に対してそこまで深く興味を示さないケースも多いらしい)

というような事でした。


確かに、中学くらいまでは全然興味なかったな(^-^;

検査の時、ちょっと、この先生ダメなのかも?とか思ってごめんなさい(>_<)

めっちゃ思い当たります(笑)

感想としても、ほぼおっしゃる通り って感じでした。


その困難さは、我々には本当の意味では理解しにくいとは思いますが、困った事がありましたら相談などいつでも来て下さいね

となんだか凄く心配までしてくれて、とてもいい人でした(笑)

waisのデータや色んな検査の結果などを、匿名で名前はふせる形で論文なんかで使ってもいいか とも聞かれたので、研究対象として興味をもっただけかもですが(^^)

全然困ってはない と何度も言ったんですけどねぇ


まぁ、いくつになっても中2病の私としてはなんだか嬉しい ギフテッド というお言葉も向こうから出して頂けたので、ここはプラマイゼロ という事にしましょう(笑)

40過ぎてギフテッドって言われても何だかなって感じもありますが、別にここでどんな診断だったとしても、毎日決まった時間、決まった仕事をする なんて多分私にはできないし、忘れ物や失くし物も治らないし、たまにお風呂で叫んだりもするでしょーし、私の日常は何も変わらないのですが(笑)

子供の時にちゃんとこういう診断を受けられていたら何か違っていたかもね と思ったりはします。


最後の話の私から先生への答え

人と接すると頭を使って疲れるな という感覚はありますが、それは一人でいても、結局、私は常に何かを思考しているため、実はたいして変わらないですよ

何かを深く考える という事が特別困難だとは思ってなくて、常にそれが平常運転ですし、逆に、考える事なく生きるのは無理です

出来るなら、好きな事や、楽しい事を考える時間を増やしたいな と思いますが、それだけではご飯が食べれないし、自分ができる範囲でぼちぼちやっていきますよ。 苦手な事をうまくできるように考えるのも楽しいですから(^^)

同じ障害で、生きづらい人がいるのもよくわかりますが、私は元々から無理をせず、自分がしんどくなる事をやらないでいいようにするにはどうしたらいいかをメインで考えて生きているので、そんなに困る事はないかもです

でも、先生とのお話はとても楽しかったので、また気が向いたら話しにきますね

って感じでした。


そんな訳で、もし、質問なんかもありましたらどしどしご応募まってます(どしどしってなんの擬音なんやろ笑)


次回、waisの結果 時間ある時に書きますっ☆

ギフテッドについても、またちょっと調べてみよっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?