見出し画像

豊洲ナイトラン (聞くもの)

こないだ来てからどれくらいですかね。
あのとき走ったって言ってたでしょ、練習で。昨日、あれから初めて走りました。さすがにいい加減練習しとかないと完走無理かもしれない。

だいたい走るときって、音楽聴くんですけどね。プレイリストがあって、手持ちの曲から。例えば?そうですねー、例えばSuperflyのタマシイレヴォリューションとか、あがるやつをね。あ、そうそう、好きなのはね、真心プラザーズのBody as Machine。体つくるぞーってときにぴったりなんですよ。疾走感もあってね。

ラジオ英会話を聞いてみたこともあるんですよ。運動して勉強もしてで一石二鳥だと思って。でもダメでした。頭に酸素が回らないからですかね、なんにも考えられなくて。まぁ考えなくてもいいんですけどね、聞くだけで。でも聞くだけとはいえ勉強の圧が、ほんと圧みたいにね、勉強!ヒーヒー,,,わからないよ!ヒーヒー,,,できないよ!ヒーヒーって頭おかしくなりそうになって、え、ほんとですよ。負荷かけ過ぎってやつですかね。頭も体もしんどくて耐えられなくなって。いや、絶対なりますって。一回やってみて?まぁそうですよ。そんな思いまでして聞かなくていいんですよ。やってみたらわかったってことです。

それでね、音楽も飽きたし、今回はちょっとPodcastでモチベあげるようなの、聞いてみようと思って。適当に選んだのが熱いやつで。

ちょっと待ってください。今探してるけど、なさそう。えー聞かせてあげたかったのに。どこ行ったんだろ。履歴にないです。残念。

なんかね、イメージではプートキャンブのビリー隊長みたいな人がすごく煽ってくるんですよ。これ英語じゃなきゃ聞いてられないかも。なんですかね、日本語で煽られても嘘くさいというか。慣れですかね。とにかくYOU CAN DO IT! 系のね、やるのか?やるだろ?そんなんでいいのか?いやだろう?そうだ、やるんだ!やれるんだ!やれ!YES! YES! YES! 連呼…みたいな。これ耳元でずっと叫ばれるんですよ。

これね、、、いいですよ?なんで笑うんですか。ほんとに、効きます。だって実際、しんどくなってきてももう少しがんばってみよう!って思いましたもん。もう少しもう少しって。

えーなんでないんだろ。昨日聞いたばっかりなのに。ね、そう、みつからないと次のときも聞けないですよね。えー。またみつかったら無理やり聞かせますから聞いてくださいね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?