見出し画像

ナショジオ 2024年5月号

こないだ言うてたナショジオ、早速最新号チェックしてきたよ。

あなたの知らないオクトパス

タコにはヒゲダコ亜目とマダコ亜目があるんやって。ヒゲダコは深海におるから見つけにくいんやって。ヒゲダコかわいいし、キャラになると思う。キャラにしたい。あとマダコ科のブンタープスきれい。タコってああ見えて知能が高いらしい。軟体やのにって。

「すべての動物に対し、苦痛を与えない思いやりのある扱い」には、食べるために捕ってさばく、も入ってるんやろか。タコは叩きつけると柔らかくなるゆーてたっけ?前に捕ったタコをコンクリートに何度も叩きつけてるんをテレビで見たことがあって、気持ちよくはなかった。これって食べる動物の話じゃないやつ?それか結局食べるんにしても、やさしく殺そうやって話?ちゃうよな。そうなんやろか。どう?
ゆうてタコはね、おいしいよ。愛知県の日間賀島知ってる?タコの島で、茹でたて食べさせてくれる。おいしかった。

四国のお遍路
御朱印集めはほぼ興味がないねんなー。親とかは何回も回ってる。あ、やっぱり?あの年代の人って好きやんね。旅行に行く口実にもなってるんかも。
けど四国ってなかなか行かへんことない?うまく横断?縦断?できる、既にあるルートをたどるん楽しそう。けど内陸も見どころ多そうやん?大歩危小歩危やっけ。せやけどお遍路、なんか海寄りやんね。なんでやろ。

岩に残された太古の物語
こういうの好き。ほんとに生きてたんやなあ、この時代に、ここに、人が、って思う。こういうん、日本にもあらへんのやろか。フラッと行って、あっ、って見つけたい。日本で検索したらキトラとか高松塚がヒットするけど、そんなんとちゃうねんなー。もっと、素朴な線画のがよい。ないかねぇ。
これ、載ってたNPO。映像がきれいでゾクゾクせえへん?

カンタベリーの小川の水草は、ほら、あの、映画を思い出す。冒頭の水草がそよそよ流れるシーンでみんな寝てまうあれ。そう!タルコフスキー!「ソラリス」やっけ。見た?寝た?えー寝ずにおれたん?えらいな!

え、今日のおつまみ、偶然?タコやん!おいしい!ワインに合う!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?