見出し画像

3つのなるべくいいこと日記(1/15〜21)


1/15(月)

  1. 善國寺毘沙門天様御開帳に行ってきた

  2. 風邪気味だったりして初詣(というか除夜の鐘)以来今年はまだお寺に行っていなかったのだけれども久しぶりに。近隣のお寺もいくつか

  3. ペンラを貸してくれた友達のお礼、ご近所さんなので近くで買うわけにもいかないし…と思ってたので神楽坂でかわいいお菓子が買えてよかった

1/16(火)

  1. お寺の閻魔大祭に行って火渡りを見たり、御開帳で参拝したり。
    普段お寺に行っても法要の時間ではないのでお経を聞くことはなかったのだけれども、お経を聞きながら手を合わせるのっていいものですね。

  2. ブルーノ・マーズのライブに。
    席が天井&かなり横、と良くなかったけど楽しかった

  3. 終わってから友達と軽く飲む。
    閉店まで時間がないので怒涛のように喋った〜

1/17(水)

  1. 今日も御開帳に行くつもりだったのだけど、毎月あるのだし、家が散らかり過ぎだし仕事もしなきゃだしなのでやめておいた

  2. 思い立って魔窟になってる押し入れの中を片付け始める。
    娘がいないから広げるスペースがある今がチャンス

  3. 娘から研究室の人たちと夕食に行っている写真が送られてきた。
    なんでもおいしそうに食べるのもコミュニケーション術かもね

1/18(木)

  1. 護国寺御本尊御開帳の日。
    何度見ても美しいお姿にしばし見とれる

  2. 何度も行っているのになぜか道を間違えた!
    方違えと思おう…でもそのおかげで群林堂の大福が買えた

  3. 気になっていた町中華兆徳に友達と。
    期待通りの美味しさ&楽しかった

1/19(金)

  1. 押し入れ掃除してずーっと使ってなくてぺちゃんこになってる掛け布団を捨てた、すっきり

  2. 多分一度も洗濯してないんじゃ?な娘の柔道着も捨てた(本人にも確認済み)すっきり

  3. お寺ばかり行ってないで仕事もしなければ、と複雑な組のページを送る

1/20(土)

  1. 雨だか雪だか降る前に朝から散歩。行けたら行く、のスタンスのときだったら朝時間があっても午後までぐずぐずして、で雨だからやめたになってただろうから進歩

  2. 朝から出たおかげでなかなか買えないパンが買えた

  3. 娘からパソコンは壊れたと連絡が来て、え、海外まで送るの…となったけどとりあえずなんとかなりそう

1/21(日)

  1. 前はしょっちゅう作っていたキノコの梅マリネを久しぶりに作った

  2. 鶏ももとナスのすっぱ煮も。娘の留守に娘が好きなもの作ってるな

  3. 確定申告の準備をぼちぼち始めた

この記事が参加している募集

#3行日記

44,305件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?