見出し画像

人と喋らなさ過ぎてnote書く31

「人間の行動の大半は、感情によるもの」という話を聞いたことがあるが、大半どころか90%くらい感情じゃね?と思っている。

というのも、人間ってそこまで利害で動けるほど賢くできてない。
利害も長期的、中期的、短期的にあるわけで、長期的なものを度外視して目先の利益に飛びつくのも、ある意味では感情的である。

そして感情って、おおよそ体調なのだ。メンタルを含めた体調であって、良ければ安定するし、悪ければ崩れる。

先日、アニメのトリコのエンディングである「サンバでトリコ」の動画を観た。

だいぶ具合が悪くなった。


その話を友人にしたところ、何故か雲雀恭弥の「ひとりぼっちの運命」の話になり、聴いてみた。

具合も悪くなったし、機嫌も悪くなった。

「♪少し調子狂うよ」という歌詞で、オレはだいぶ狂ってるよと真面目に突っ込んでしまった。
「クフフのフ」はまだ笑えたのに、ガチ感がキツい。

音楽はすごい、体調とメンタルと感情が直結しているということを実感させられた。 
今後カラオケで雲雀恭弥のキャラソン歌ったやつには、デンモク投げつけてやろうと思う。

トリコでサンバ🎵のココ。ホントヤダった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?