松土優衣香さんのピアノリサイタル@カーサクラシカ!外は夜桜満開・春爛漫だけど、今夜のプログラムは重厚でチャレンジング! ショパン、ドビュッシー、ラフマ、ベートーヴェン、ブラームス、シューマンとこれでもかって言う位、時代も色もさまざまな曲たちを一音一音歯切れ良く歌い上げる。 MCも性格なのか、ハキハキとわかりやすく作曲家と曲の解説を自分の言葉でしてゆく。時にイタリアの煌きであったり、フランスの強い西風であったり、ロシアにも渡って曲は進む。

画像1 これは3年前、桜満開の赤坂の夜はフレッシュで極上のピアノリサイタル! 21歳桐朋学園3年の松土優衣香さんのピアノリサイタル@カーサクラシカ!外は夜桜満開・春爛漫だけど、今夜のプログラムは重厚でチャレンジング!
画像2 ショパン、ドビュッシー、ラフマ、ベートーヴェン、ブラームス、シューマンとこれでもかって言う位、時代も色もさまざまな曲たちを一音一音歯切れ良く歌い上げる。 MCも性格なのか、ハキハキとわかりやすく作曲家と曲の解説を自分の言葉でしてゆく。時にイタリアの煌きであったり、フランスの強い西風であったり、ロシアにも渡って曲は進む。
画像3 優衣香さんに昨年末に超重いプログラムだけどと誘いを受けて、聴きに行って良かった。なんと、桐朋の先輩の社長さん(笑)や 佐伯さんも聴きに来たではありませんか! 今夜は 桐朋の仲間や若い音楽仲間もいっぱいで満席熱気むんむん!とっても素敵な時間を過ごせました! 松土優衣香さん!ぶらびっしも~!これからもガツンと頑張っていこうね!
画像4 <プログラム> 1.ショパン:即興曲第1番 op.29 2.ドビュッシー:前奏曲集第1巻より          第5曲「アナカプリの丘」          第7曲「西風の見たもの」 3.ラフマニノフ:絵画的練習曲「音の絵」op.33-6 4.ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番 op.109 5.ブラームス:自作主題による変奏曲 op.21-1 6.シューマン:ピアノソナタ第2番 op.22
画像5 <アンコール> ブラームス:幻想曲集 第2番 間奏曲 イ短調,Op.116 2018-034 Pf solo 007

よろしければサポートお願いします。これからもガツンと頑張ります。