見出し画像

書く習慣1ヶ月チャレンジDay 2 今やっている仕事、学んでいること

昨日、「今の目標は明日の試験に合格すること」と書いた。今日の午前中に試験を受けた結果、無事合格しました!!!

※終了すると即結果が表示されるタイプ

正答率は合格ライン70%に対して、96%。
過去問よりも難しく感じて試験中は少し焦ったけれど、ほぼミスなし。

短くても毎日コツコツ勉強する方が身につくと思って、平日の昼休みや夜寝る前の時間を使ったり、休日も図書館に通ったりした。

自分の努力が報われたようで嬉しいなあ。


さて、2日目のお題は「今やっている仕事、学んでいること」。

仕事については1日目に書いたので、学んでいることにしようかな。

私が今意識して身につけたいと思っているのが、
「自分の思いを適切に表現するための語彙力」。

そう思ったきっかけは、前の職場で働いていた時に遡る。

自分が抱える仕事でトラブルがあった時、頭で整理できていない状態で、焦って感情的に上司に報告してしまったことがある。

あの時の上司の「???」という混乱した顔が忘れられない。

自分の中で正直トラウマになっていて、情景を思い出して落ち込み、人と話すことをためらってしまうこともいまだにある。

ただ、あの一件ほど自分の弱さを痛感した出来事はなかったし、これを少しでも克服できれば(大袈裟ではなく)生きるのがだいぶ楽になるんじゃないかと希望を持てた。


克服するのに自分の中で気をつけて取り組んでいることが2つある。

  1. 話す前に言葉を組み立てる

    話す時には、①伝えたいことを思いつく→②伝える必要のないことは切り捨てる→③誤解を生まないように言い換える→④伝わるように組み立て直す→⑤話すということをしている。

    多分誰しもが構造上やっていると思うけれど、私は「自分の話すことは自覚している以上に支離滅裂でトンチンカンだぞ」と自分に言い聞かせて、意識的に行なっている。

    頭の中でできてしまうこともあれば、パソコンのメモに書き出して行うこともある。

    今はその作業に時間がかかるので、ディスカッションの場面では黙り込んでいると不審がられたことがあった。

    相手の時間を奪うことになるのは避けたいので、日々繰り返して鍛えるしかないのかなと思っている。

  2. 本を読む&ポッドキャストを聞く

    表現についてはビジネス書よりも小説の方が勉強になる。

    とは言っても本を読みながら「語彙力をつけよう!」なんて意識はしていないのだけれど、初めて見る漢字や表現はKindleの辞書機能を使って都度調べるようにしている。

    また、私はポッドキャストをよく聴くのだけれど、相手の意図を汲み取ってまとめたり、例えを使って相手と目線を合わせたりするのが上手い方がたくさんいる。

    ただそういうファシリテーターは常にいてくれるわけではないので、私個人の力も伸ばす必要があるし、私と同じように悩んでいる人が話しやすいような場作りをできるような力をつけたいと思っている。


これに関連して、今後は英語も学んでいきたい。

きっかけはとあるポッドキャスト。

「同じ読みだけど別の意味の日本語」(例えば自立と自律のような)を口頭で伝える時に、英単語でわかりやすく言い換えていることがあり、私もこんなふうにスムーズなコミュニケーションができるようになりたいと思った。

このために英語を勉強するというのも少し変な話かもしれないけれど、言葉の引き出しを増やすには多様なインプットをすることも大事だよね。


というわけで「今やっている仕事、学んでいること」は「自分の思いを適切に表現するための語彙力をつける」でした!

今日は土砂ぶりの中を出かけて、さらに神経を集中させたので結構疲れたな。

でもお風呂に入浴剤を入れることを自分に許可したので、結構スッキリした。

今週は出張もあるので、疲れを溜め込まないように気をつけよう。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?