マガジンのカバー画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ

30
2023.10~2023.12に行った「書く習慣1ヶ月チャレンジ」の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

書く習慣1ヶ月チャレンジDay 26 昨日あったモヤっとしたこと

書く習慣1ヶ月チャレンジDay 26 昨日あったモヤっとしたこと

26日目のお題は「今日1日にあったモヤっとしたこと」。

今日は始まったばかりなので、昨日仕事で起きた出来事について。

私の部署では翌週の就業予定(出社/在宅/出張/休暇など)をその先週のうちに事前にチャットに投稿し、部署全員が把握できるようにしている。

そこで感じたモヤモヤが2つ。

① 「同じ内容なんだから人の文章をコピーすればいいでしょ」事前に投稿していた予定から変更する場合は、前日の定

もっとみる
書く習慣1ヶ月チャレンジDay 23 仕事で1番大切だと思うこと

書く習慣1ヶ月チャレンジDay 23 仕事で1番大切だと思うこと

水曜日に更新したかったけど日が空いちゃった。

23日目のお題は「仕事や勉強で1番大切だと思うこと」。

フライデーナイトに書くには最適なお題だ(?)ということで今回は仕事について。

これも前回同様、書きながら考えてみる。

① 余裕を持つこと気持ちに余裕がないと、他人の些細な言動や行動に感情が揺さぶられて疲れる。

人にも優しくできない。チームで仕事ができない。

そのために読書をして知識をつ

もっとみる
書く習慣1ヶ月チャレンジDay 21 これまでで1番のチャレンジ

書く習慣1ヶ月チャレンジDay 21 これまでで1番のチャレンジ

21日目のお題は「これまでで1番のチャレンジ」。

これはやっぱり転職かな。

会社を変えるという決断は命を守るためなので(大袈裟ではなく)迷いはなかった。

でも何より職種を変えることに1番迷った。

前職は技術職。今は非技術職。

技術者という肩書きを捨てていいのかは、転職時最後まで悩んでいた。

ずっとものづくりがしたいという思いが幼少期からあった。その思いで高校も大学も理系へ進んだ。

もっとみる
書く習慣1ヶ月チャレンジDay 19 自分があまり賛成できない常識

書く習慣1ヶ月チャレンジDay 19 自分があまり賛成できない常識

昨日は普通に出勤した。1日祝日休み→1日出勤→2日休みというなかなかレアな日々。

昨日休めたら夢の4連休を作れたのだけれど、そう現実は甘くはない。

勤労感謝の日といいつつ、昨日はなかなかハードだった。全然勤労に感謝できてない(?)

そんな勤労感謝の日には友人とランチをしてきた。無事転職先が決まったとのこと。めでたい!

1年以上前から悩んでいたことを知っていたので、自分のことのように嬉しい。

もっとみる